神野新田の平屋(ジンノシンデンノヒラヤ)は無事竣工しました。職人のみなさん、ありがとうございました。

そんな神野新田の平屋は明日からはOPENHOUSEです。ご予約いただいた皆様、ご来場お待ちしております!

現場2024


先日、gracious(グレイシャス)の地鎮祭がありました。着工まであと少し、図面も最終チェックを進めています。

現場2024


神野新田の平屋(ジンノシンデンノヒラヤ)は養生撤去と清掃が終わりました。

支給の照明器具や食器棚も設置され、竣工まであと少しです。週末は予約制の見学会があるので、興味のある方はcontactからご予約ください。

現場2024


MADOMA(マドマ)の5年点検。駐車場のオリーブは先日の台風騒ぎの際、丸刈りにされたようです。

現場2024


ijの現場にはコーヒーを楽しむカウンターがあります。家族みんなが集まる、そんな居心地の良い場所になってくれるといいな。

現場2024


豊田市博物館。設計は坂茂建築設計。

ロールスクリーンを上げてくれー!

素敵な建物ですが、展示物はもっと増えるといいなと思いました。

豊田市美術館に配慮しつつも、坂さんらしさも感じるバランスの良いデザイン。素敵な建物でした。

建物(愛知)


ナカノノイエでは、大工さんが天井の板を張っていました。
いつもは板の向きをサッシと並行にすることが多いですが、今回はサッシと直角方向に張ってもらってます。板の向きによって空間の雰囲気が大きく変わりますね。

現場2024


外構工事の進む神野新田の平屋(ジンノシンデンノヒラヤ)。足元も仕上がってきて、良い感じになってきました。

室内は間もなく養生撤去&清掃となります。壁は薄いグレーで仕上げているので、いつもより落ち着いた雰囲気になってます。

現場2024


vertical house(バーチカルハウス)の一年点検。Iさん、お時間いただきありがとうございました!

現場2024


ijの定例打ち合わせ。Iさん、お時間いただきありがとうございました。

今回の階段はH1,600まではスチール、そこから上は木製の少し変わった納まりとなってます。

現場2024


CATEGORY

ARCHIVES