4.その他

あけましておめでとうございます。
2025年も竣工が楽しみな物件がいくつもあるので、楽しい一年になりそうでワクワクしてます!
本年も空間建築-傳をどうぞよろしくお願いいたします。

初詣は財賀寺へ。年が明ける少し前に到着し、除夜の鐘の順番待ちをしながら年明けを迎えました。

色々


大正村で見つけた「たぬき」。大事な所が取れて落ちてるのに、堂々としたこの表情・・・。可愛いです。

色々


事務所に植えてあるモミジの紅葉が見ごろを迎えました。。。少しの間ですが楽しんでいます。

自然


豊橋市美術博物館で開催している、萩原ヤスオ写真教室作品展へ。
ちょうど萩原さんのいるタイミングでよかった。。。いつも色々教えてくれてありがとうございます!

秋の豊橋市美術博物館。写真展は12月8日(日)まで開催してます。

芸術


先日、財賀寺開創1,300年、御開帳法要へ行ってきました。本尊「千手観音像」が開帳されてます。(本尊の撮影はNG。)

いつもは奥に置いてある二十八部衆も、期間中は間近で見ることができました。

いろいろな仏像が並ぶ中、一際目をひく「阿修羅王」。

萌え萌えキュンのポーズをとってます。。。伝統あるポーズだったんですね(笑)

色々


今日はスタッフと共に、西沢立衛さんの講演会へ行ってきました。

愛知建築士会豊橋支部70周年記念で開催された今回の公演、会場はとよはし芸術劇場PLATです。運営のみなさん、ありがとうございました!
講演後は会場で一緒になったT先輩と喫茶フォルムへ。いつも面白い話をたくさん聞かせてくれます。珈琲ご馳走様でした!

色々


この表情・・・笑。

物品


独特なポップや、本以外もいろいろ置いてある本屋で有名なヴィレッジヴァンガードですが、ヴィレッジヴァンガードダイナーというハンバーガーショップも展開しています。
値段は高目の設定ですが、ハンバーガーもポテトも美味しく、近所にあったら通っていたであろうハンバーガーショップです。
愛知県では日進のプライムツリー赤池内にあります、、、が、10月6日で閉店することが決まってます。これは本当に残念。豊川のイオンに入ってくれないかな?

色々


「庭にきのこが生えてるよ。」と娘に教えてもらい見に行くと、綺麗なきのこが生えてました。

娘は名前を調べるため、昔貰った図鑑を引っ張り出して調べてます。

自然


カナヘビ1

事務所の入り口にカナヘビがいました。
ニホントカゲとカナヘビは、どちらもよく見かけるトカゲですが、私は断然カナヘビの方が好きです。

カナヘビ2

尻尾まで入れても10cmないくらいの大きさなので、まだ子供ですね。近付いても全然逃げない個体でした。

生物


CATEGORY

ARCHIVES