BLOG  /  2013年03月

大工工事.1

大工工事.2

大工工事.3

大工工事中のCOMMON。
まだまだ写真のような状態ですが、来週は徐々に空間が出来上がってくると思います。

現場2013


岡本太郎ガチャ.1

岡本太郎さんの作品のミニチュアが出てくるガチャガチャ。

岡本太郎ガチャ.2

なんと400円、、、最近のガチャガチャってこんな高額なの?

岡本太郎ガチャ.3

でもやってしまいました。
出たのは「光る彫刻」。
LEDが仕込まれてて、ちゃんと光ります。

物品・食物


だいこん屋

昨日は「だいこん屋」で、実習に来ていたNさんのお疲れ様の会。
2ヶ月あっという間でしたが、お疲れ様でした。
まだまだ学びたいとの事だったので、これからも時間のある時は手伝いに来てもらいます。
引き続きよろしくね。

色々


着工

牧野の家、着工しました!
基礎屋さん、よろしくお願いします。

現場2013


床板

かなり荒々しい表情のCOMMONの床板。
大部分はモルタルの床となるので、この材は一部しか使いませんがいい感じになりそう!

現場2013


上棟.1

上棟.3

上棟.5

大工の皆様、昨日はお疲れさまでした。

Yさんおめでとうございます!
これからは現場での打合せとなりますが、引き続きよろしくお願いします。
完成が楽しみですネ。

現場2013


鋼製建具取付

平尾の家では一部を除き、鋼製建具が取り付けられました。

外壁下地

外部は外壁の下地が作られています。
建具が付けられると、少し家らしくなりますね~。

現場2013


大工工事.1

COMMONの大工工事が始まりました。

大工工事.2

内外、繋がり、ゆるやか、内庭、空間、日差し、コスト、断熱、容量などなど。
様々な理由から建物の中に建物を建ててます。
まぁ、細かな話は置いといて、単純にいい空間になりそうです!

現場2013


とよはし芸術劇場.1

先日、オープン前の「穂の国とよはし芸術劇場 PLAT」を見学させていただきました。
技科大の建築サークル、「TYACC」のイベントなので、学生さんに混ざりながらの見学でした。
設計は香山壽夫建築研究所+大成建設、工事はほぼ終わり、現在は試運転期間。
臼井さん、渋谷さん、それから学生のみなさん、対応ありがとうございました。

劇場の詳細はコチラ → 穂の国とよはし芸術劇場 PLAT

建物(愛知)


メジャー

建築関係者には必需品のメジャー。
愛用してたものが壊れたので、新しく購入しようと思い色々探し、blomusのGENTSにしました。
使い始めて数ヶ月になりますが、いい感じです。

物品・食物


CATEGORY

ARCHIVES