大工工事中の小松の家。リビングは大きな開口部が付き、気持ちの良い空間になりそうです!

現場2025


平井の家2、5年点検

先日平井の家2の5年点検へ行ってきました。写真の鉢は空間に合わせクライアントが作ったそうです。素敵ですね。
生活を楽しまれているようで何よりです!

現場2025


神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル1

神ケ谷町の平屋で作った猫用のトンネル。

神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル2

あっちにも、

神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル3

こっちにも、

神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル4

色々自由に歩けるよう計画しました。ネコが来るのが楽しみだなー。

現場2025


牛川のアトリエ、引き渡し1

牛川のアトリエの引き渡しが終わりました。室内には絵が並び始め、アトリエとして使われ始めているのを見ると、嬉しい気持ちになります。
末永く愛される建物になりますように!

現場2025


EXPO 2025 大阪・関西万博で見た建物の記録。

トイレや休憩所など20の施設は、40歳以下の建築家を対象に、公募型プロポーザルにて設計者を選出したそうです。
すべてのトイレを見ることはできませんでしたが、できる限り見てきました。

建物(全国)


武豊の家の洗面台

武豊の家の洗面台。造作なので、色々な人の手が入り完成します。職人のみなさま、ありがとうございました。綺麗に仕上がって嬉しいです!

現場2025


毎朝ラジオで荒戸完さんの「ハーイ、ジョージ。」のセリフを聞いていたせいか、ジェリーのジョージが出てきました。しかも2つ。

物品・食物


神ケ谷町の平屋、外壁仕上げ1

神ケ谷町の平屋、この日は板金屋さんが南側の外壁張りを進めていました。

神ケ谷町の平屋、外壁仕上げ2

北側が正面となりますが、こちら側は塗り仕上げとなっています。OPENHOUSEは10/4-6となりそうです。

現場2025


EXPO 2025 大阪・関西万博で見た建物の記録。

大阪・関西万博11

大阪・関西万博12

大阪・関西万博13

大阪・関西万博14

大阪・関西万博15

大阪・関西万博16

大阪・関西万博17

大阪・関西万博18

大阪・関西万博19

外観はnull²が良い感じでした。外壁に使われている鏡面膜は、このパビリオンのためにゼロから開発したそうです。風景に溶け込みながらも動きのある外壁が面白かったです。

建物(全国)


武豊の家

武豊の家の現場は先日養生撤去が終わりました。白い空間が良い感じです!
今日もこの後現場へ行きます。

現場2025


CATEGORY

ARCHIVES