3.現場

平井の家2、5年点検

先日平井の家2の5年点検へ行ってきました。写真の鉢は空間に合わせクライアントが作ったそうです。素敵ですね。
生活を楽しまれているようで何よりです!

現場2025


神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル1

神ケ谷町の平屋で作った猫用のトンネル。

神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル2

あっちにも、

神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル3

こっちにも、

神ケ谷町の平屋、猫用のトンネル4

色々自由に歩けるよう計画しました。ネコが来るのが楽しみだなー。

現場2025


牛川のアトリエ、引き渡し1

牛川のアトリエの引き渡しが終わりました。室内には絵が並び始め、アトリエとして使われ始めているのを見ると、嬉しい気持ちになります。
末永く愛される建物になりますように!

現場2025


武豊の家の洗面台

武豊の家の洗面台。造作なので、色々な人の手が入り完成します。職人のみなさま、ありがとうございました。綺麗に仕上がって嬉しいです!

現場2025


神ケ谷町の平屋、外壁仕上げ1

神ケ谷町の平屋、この日は板金屋さんが南側の外壁張りを進めていました。

神ケ谷町の平屋、外壁仕上げ2

北側が正面となりますが、こちら側は塗り仕上げとなっています。OPENHOUSEは10/4-6となりそうです。

現場2025


武豊の家

武豊の家の現場は先日養生撤去が終わりました。白い空間が良い感じです!
今日もこの後現場へ行きます。

現場2025


牛川のアトリエの竣工写真はお盆前に撮影しました。絵や家具が入った状態でも撮影したいなー。

現場2025


久しぶりにオープンハウスを開催します。現場は神ケ谷町の平屋。詳細は近いうち公開するので楽しみにしていてください!

現場2025


武豊の家の現場は外構工事中。暑い中ご苦労様です。

今回のシンボルツリーはアオダモ。軽やかな感じが好きで、提案することが多い樹種です。

現場2025


タイルの目地材にもいろいろ種類がありますが、今回はいつもとは違う目地材で仕上げてもらってます。荒々しさが良い感じです。

現場2025


CATEGORY

ARCHIVES