現場2025

蜆塚の家ではクロス貼りが終わったようです。これから床張りが始まります。

現場2025


神ケ谷町の平屋は基礎工事が終わり、土台が据えられました。上棟では久しぶりに餅投げする予定です!

現場2025


今日は問屋町の社屋の定例打合せ。
現場は照明器具や建具、アルミパネルの取り付けなど進められています。。。竣工まであと少しとなってきました。

現場2025


問屋町の社屋では通風用の窓とパイプフード隠しとなる、アルミのルーバーが取り付けられていました。

現場には建物周りに入る砕石が積み上げられ、山となってます。今回は錆色系の砕石を使って仕上げていきます。

現場2025


蜆塚の家の寝室。ヘッドボードとニッチのある空間です。

現場2025


問屋町の社屋では倉庫の土間打ちや、

室内のタイル張りなど、左官さんの作業が進んでいます。

現場2025


先日、蜆塚の家にてクライアントと定例の打合せをしてきました。。。Kさん、お時間いただきありがとうございました。

現場2025


gracious(グレイシャス)の現場にて、看板配置の確認。。。今回は既存の店舗で使っていた看板を移設します。

現場2025


gracious(グレイシャス)の現場。外部はガラス戸が入り、

室内はバックヤードのシンクが取り付けられました。
Mさん、良い感じになってきましたね。。。竣工まであと少しとなってきましたが、引き続きよろしくお願いします!

現場2025


問屋町の社屋、内壁の一部はおびのこめの板張り。上に間接照明があるので、光があたった時の表情が楽しみです!

現場2025


CATEGORY

ARCHIVES