山裾の小屋は大工工事中です。
海も好きですが山も好き。。。山の緑を眺めながら生活できるのは素敵ですね。
2018.11.28
trapezoidでは基礎工事が進んでいます。
今年の春にサクラ・ノマドの引渡しが終わり、暫く田原の現場がありませんでしたが、これからまた田原へ通う日々が始まります!
2018.11.27
4wall、次回来る時には足場が外れてるかな?
室内の仕上げ工事も中盤戦、12月は賑やかな現場になりそうです。
職人の皆さん、よろしくお願いします!
2018.11.26
nedokoは先週上棟しました。。。Mさん、おめでとうございます!
まだ骨組みですが、nedocoと名付けたスペースであっちを見たり、こっちを見たり居心地を確認。
なかなか心地良い空間になりそうで楽しみ!
2018.11.25
ヨハコノヨハクの足場が外れました!
四つの箱で構成された外観は、見る角度によって様々な表情を見せてくれます。
そんなヨハコノヨハクは、12月中旬にオープンハウスを開催する予定です。
ご興味ある方は、電話かメールでお問合せください!
2018.11.21
屋外では外壁の吹付け工事が進んでいます。
仕上げ工事が始まり、現場が慌しくなってきました。
この日はタイル目地の色の最終確認、、、久しぶりにベネチアンガラスのタイルを使います!
2018.11.19
RIVETの現場へ。
既存建物を利用しているので、新しく柱を入れる場合、現場の寸法に合せ加工する必要があります。
昔の梁は綺麗な四角ではないので、梁の形に合せ柱を斜めにしたり丸くしたり、大変そうです。
色々な形に合せピッタリ納めていきます、、、大工さんはやっぱり凄い