空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


基礎工事.1

基礎工事.2

基礎工事.3

ウノヤノヒラヤの現場、先日クライアントからドローンで撮影した写真をいただきました。
ありがとうございます!いつもとは違うアングルに心が躍ります!
建築に携わっている人ほど、面白さを感じる撮影方法ですね。
建築業界にもドローン撮影が広がっているようで、周りの竣工写真を見てもドローンを使った外観が増えてきてます。
竣工写真の撮影はもちろん、点検などにも使えそうだし、ウチも一台考えた方がいいのかな?

現場2019


上棟

ウノヤノヒラヤ、上棟しました!
シンプルな間取りで構成しつつも、少し角度のついたH型にまとめ、二つの中庭と三つの坪庭を持つとても素敵な建物になる予定。
敷地の環境も素晴らしく、室内から見える景色は山や緑だけ、いやー、羨ましいです!
これから現場打合せとなりますが、引き続きよろしくお願いします。

上棟・地祭


外観

お菓子

先日、CHIDORIの現場の引渡しが無事終わりました。
・・・が、まだ少し細かなことが残っているので、引き続き工事に入らせていただく予定です。
クライアントのSさんに、新しい家をとても喜んでいただけたようで、こちらも嬉しい限り!
新しい家での生活も楽しんでくださいね。
帰り際、お菓子を頂きました。。。最後までお気遣いありがとうございます!

撮影・引渡


LDK

大工工事中のMADOMAの現場へ。
大工さんは外周や、内部の壁や天井の下地を(場合によっては仕上げまで)作り、床を張り、収納や押入れの棚を造り、現場によっては造作家具まで造ってくれる、とても重要な職人さん。
いつも丁寧に進めてくれる姿に、感謝しています!
まだまだ作業が続きますが、引き続きよろしくお願いします。

現場2019


WORKSに曙町の家の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


地鎮祭

今日はナゴヤノコヤの地鎮祭でした!
施工やメンテナンスを考えると、建設地が名古屋の依頼はなかなか受けられませんが、今回は事務所からギリギリ1時間。。。クライアントの想いも強く、空間も面白くなりそう、それならば!と思い、請け負わせていただく事となりました。
設計打合せは、いつも豊川まで来ていらだいてましたが、現場が始まれば名古屋で打合せ、これからは通いの日々ですが、それも楽しみにしてます!

上棟・地祭


土間

MADOMAの現場、LDK横は名前の由来にもなっている土間空間。
北の駐車場から、南の中庭まで通り抜けられるこの土間は、玄関としても利用しますが、子供さんが遊んだり、自転車を入れたり、植物を並べたり、色々な使い方ができる大切な空間。
他にも家具を並べてもいいなぁ、ドライフラワーも似合いそう!飼育スペースでもいいな、、、と色々なイメージが湧きます。
こういった半外のような空間は、個人的に大好きな場所!どう使ってもらえるか楽しみです!

現場2019


3日間開催していた篠束の平屋のOPENHOUSEは無事終了しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

OPEN HOUSE


篠束の平屋のOPEN HOUSEを開催いたします。
予約制となりますので、見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。

日時:2019/10/19(土)10/20(日)10/21(月)10:00~17:00
場所:豊川市篠束町

10歳以下のお子様は抱っこしていただくか、車でお待ちいただき、ご夫婦交代で見学するなどのご配慮をお願いしております。
OPEN HOUSEは、引き渡し前の建物をお借りして行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

OPEN HOUSE


外観

坪庭

LDK

洗面

明日から3日間、CHIDORIの現場でOPENHOUSEを開催します。
予約も沢山いただいておりますが、今回はフリーなので当日参加でも大丈夫です。
素敵な建物になったので、沢山の方に見ていただけると嬉しいです!

現場2019


CATEGORY

ARCHIVES