娘たちを連れてオアシス21へ行ってきました。前回来たのはオープンしてすぐだったので、22年ぶりとなります。
「変わってないなー。」と思えるほどの記憶は残ってなく、娘たちと同じぐらい新鮮な気持ちで観光してきました。
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2024.12.21
2024.12.18
研修旅行の続き。
2日目は東京カテドラル聖マリア大聖堂からスタート。設計は丹下健三さん。昨日行った目黒教会も素敵でしたが、こちらも素敵な建物でした。内部は撮影できないのがとても残念。
早稲田大学へ移動中、変わったお寺を見かけたので、誰の設計か調べたら石山修武さんの設計でした。新城市にある幻庵が有名ですね。
早稲田大学にある、村上春樹ライブラリー。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
早稲田大学3号館。設計は久米設計。
旧館の一部を再現したエントランスは、屋内ですが屋外のような印象を受ける素敵な空間となってます。
草間彌生ミュージアム。こちらも設計は久米設計。ファサードはドットからインフィニティネットに変わったんですね。個人的にはドットの方が好きだなー。
内部には草間彌生さんが歌う部屋があります。次回へつづく。
2024.12.13
研修旅行の続き。
THE TOKYO TOILETの一つ、はるのおがわコミュニティパークトイレ。設計は坂茂建築設計。気温の低下により10月中旬から5月中旬まで常時不透明とのことでした。透明な状態を見られず結構残念。
こちらもTHE TOKYO TOILETの一つ、西参道公衆トイレ。設計は藤本壮介建築設計事務所。高さの違う手洗いのデザインが可愛いトイレでした。
晩御飯(お酒?)は新宿カブキhall~歌舞伎横丁へ。料理は普通ですが、雰囲気は楽しいです。写真映えする空間ですね。
歌舞伎町のゴジラ1。ゴジラタイムではありませんでした。
歌舞伎町のゴジラ2。トー横と呼ばれる歌舞伎町のシネシティ広場。今は封鎖されてますね。
新宿思い出横丁。飲み屋には入らなかったのですが、なかなか良い雰囲気でした。
宿泊はBOOK AND BED TOKYO 新宿へ。BOOK AND BEDの内装デザインはすべてサポーズが手掛けているのかと思いきや、そうではないらしく、ここの内装デザインもサポーズではなかったようです。(雰囲気は良い感じでした。)次回へつづく。
2024.12.12
翠松園の家の1年点検。Iさん、お時間いただきありがとうございました。
庭はすっかり秋に。
「秋の風景もいいですね。」と言ったら、「一年中いい感じでした。」と、嬉しいお言葉をいただきました。
2024.12.10
まだ解体や外構工事ありますが、住居部分は引き渡しが終わりました。Iさん、おめでとうございます!まだ現場へ行きますので、引き続きよろしくお願いします。
2024.12.08
中野の家にて、定例の打ち合わせ。Sさん、寒い中ありがとうございました!
内部はクロス工事が終わり、養生撤去と清掃を始めるところ。年内の竣工へ向けて進んでいます。