あけましておめでとうございます。
2025年も竣工が楽しみな物件がいくつもあるので、楽しい一年になりそうでワクワクしてます!
本年も空間建築-傳をどうぞよろしくお願いいたします。
初詣は財賀寺へ。年が明ける少し前に到着し、除夜の鐘の順番待ちをしながら年明けを迎えました。
2025.01.07
あけましておめでとうございます。
2025年も竣工が楽しみな物件がいくつもあるので、楽しい一年になりそうでワクワクしてます!
本年も空間建築-傳をどうぞよろしくお願いいたします。
初詣は財賀寺へ。年が明ける少し前に到着し、除夜の鐘の順番待ちをしながら年明けを迎えました。
2024.11.14
先日、財賀寺開創1,300年、御開帳法要へ行ってきました。本尊「千手観音像」が開帳されてます。(本尊の撮影はNG。)
いつもは奥に置いてある二十八部衆も、期間中は間近で見ることができました。
いろいろな仏像が並ぶ中、一際目をひく「阿修羅王」。
萌え萌えキュンのポーズをとってます。。。伝統あるポーズだったんですね(笑)
2024.11.06
今日はスタッフと共に、西沢立衛さんの講演会へ行ってきました。
愛知建築士会豊橋支部70周年記念で開催された今回の公演、会場はとよはし芸術劇場PLATです。運営のみなさん、ありがとうございました!
講演後は会場で一緒になったT先輩と喫茶フォルムへ。いつも面白い話をたくさん聞かせてくれます。珈琲ご馳走様でした!
2024.10.02
独特なポップや、本以外もいろいろ置いてある本屋で有名なヴィレッジヴァンガードですが、ヴィレッジヴァンガードダイナーというハンバーガーショップも展開しています。
値段は高目の設定ですが、ハンバーガーもポテトも美味しく、近所にあったら通っていたであろうハンバーガーショップです。
愛知県では日進のプライムツリー赤池内にあります、、、が、10月6日で閉店することが決まってます。これは本当に残念。豊川のイオンに入ってくれないかな?
2024.07.29
100から1は何回引けますか?
普通に100と答えてしまいそうですが、文系の人は「1回」、理系の人は「何回」でも、と答えるらしい。
その理由は、、、
、、、
、、、
、、
、
、
文系の答え
「100から1を引いたら99となってしまうため、100から引けるのは1回である。」
理系の答え
「0になるまで、ではなく引けるのは何回?なのでマイナスまで考慮すると何回でもとなる。」
だそうです。
みなさんは文系と理系どちらでしたか?
2024.07.07
毎年恒例となっている七夕の飾りつけ。
以前は大人が用意してましたが、子供たちも成長し、自分たちで飾りつけをしてくれるようになりました。季節を感じるイベントはいいですね。
2024.06.28
クライアントからイサキを頂きました。ありがとうございます!こんなのが釣れるなんて羨ましいです。
「刺身も焼きも美味しいよ。」と聞いたので、さっそく刺身と焼き魚にして食べました。イサキ、美味しいですね!
2024.01.07
大晦日の夜、なんだかんだいつも見てる2355-0655の年越しスペシャル。毎年見てるので、毎年たなくじも参加してます。
今年は「天下泰平吉」でした。一年間、穏やかに過ごせるといいなー。
2023.10.15
「豊川市にコストコができたらしい。」と、話を聞いたので、ちょっと行ってきました。
小坂井にあるカルナドラッグストアさん。
店内は撮影してませんが、店の奥にちゃんとコストコがありました。正確にはコストコ再販店ですが、今年の6月にオープンしたようです。
コストコで買うより割高ですが、年会費が不要なのと小分け販売が嬉しいですね。なかなか面白かった!
・
・
・
おまけ。
近くの自動販売機で見つけた飲む冷麺。売れるのかな?なかなか衝撃でした。