上棟・地祭

上棟

atelier_ID、上棟しました。
今回の屋根はかなり急勾配、内部空間はその屋根形状を活かした造りとなっているので、外部、内部共に印象的な建物となる予定です。
この勾配のせいで屋根組み、合板張りなど、とても大変そうでした。。。大工の皆様ありがとうございました。
Yさん、おめでとうございます!
とても素敵な空間になりそうで、竣工が楽しみですね。。。引き続きよろしくお願いします。

上棟・地祭


地鎮祭

atelier_IDの地鎮祭へ。いい風景ですね~。
久しぶりに住宅ではない建物、住宅ではなかなかできない、少し変わった空間となります。。。図面も製本となり、いよいよ着工です!
Yさん、上棟が楽しみですね。

上棟・地祭


上棟

先週末、ウチニワノヒラヤが無事上棟しました。
26帖の大きな中庭を囲むように、それぞれの部屋を配置した建物で、グルグル回る事のできる回遊動線は、坪数以上の広さを感じてもらえると思います。
Fさん、上棟おめでとうございます!

上棟・地祭


解体の儀

y.projectの解体の儀へ参加してきました。。。今回は神主さんでなく、久しぶりにお不動さんによる解体の儀、ホラ貝を聞くのも久しぶりでした。
y.projectは住宅ではなくアトリエの計画。住宅ではなかなかできないような空間になりそうで、工事が始まるのが待ち遠しいです!

上棟・地祭


地鎮祭

昨日はf.projectの地鎮祭でした。
週の前半は台風を心配していましたが、上陸せず南へ南へ向かってくれたので、台風どころか晴天の気持ちのいい日となりました。
Fさん、おめでとうございます!
図面もまとまり、後は着工を待つだけですね。。。引き続きよろしくお願いします!

上棟・地祭


上棟

RC

Two-story、上棟しました。
建物の北側の外構は、コンクリートの打ちっ放しなどがあり、後からの施工にすると大変になってしまうので、一部は上棟前に先行して工事しています。
今回のコンクリートは綺麗に仕上げるのではなく、構造用合板の木目が出る、少し荒々しい表情になるよう施工してもらってます。
荒々しいけど綺麗に施工していただきました!

上棟・地祭


地鎮祭

今日の午前中はTwo-storyの地鎮祭へ行ってきました。昨日、今日といい天気過ぎて暑い!S監督は建物の位置出しで汗だくになったそうです、、、暑い中お疲れ様でした。
Sさん、おめでとうございます!
いつもは小さく感じる地縄も今回は大きく感じましたよ。素敵な建物になるよう頑張りましょうね。引続きよろしくお願いします!

上棟・地祭


解体

先日、Two-storyの解体のお祓いに立ち会ってきました。
図面も最終段階まで進み、後は最後のチェックを終わらせ、製本にするだけです。。。本になるまで気を抜かず、細かな所まで確認していきたいと思います。
今までよりも素敵な建物になって、クライアントご家族に喜んでもらえるよう頑張ります!

上棟・地祭


上棟

V.A.の現場は先日、無事上棟しました。
梅雨の中での上棟だったので雨の心配をしてましたが、この日は一日晴れてくれて、大工さんの作業も順調に進みました。。。。晴れてくれてよかった!
Aさん、おめでとうございます!やっとここまで来ましたね。
ここまで長い道のりでしたが、ここから5ヶ月は意外とあっという間です。。。竣工まで楽しんでください!
では、引続きよろしくお願いします。

上棟・地祭


上棟

平尾ノ平屋、無事上棟しました!
既存の建物に挟まれ、広さや高さが決まってしまう中での計画でしたが、クライアントの要望はすべてなんとか入ってくれました。
周りの雰囲気に合うよう、派手すぎない落ち着いた雰囲気のデザインとしています。

上棟・地祭


CATEGORY

ARCHIVES