昨日はシカクノスキマの解体の儀でした。
沢山貼られてるシールの中から、ヴィーナス白雪を発見!
コレ持ってたな~、、、完全に世代です。
2021.06.24
ミズニワノイエ、着工へ向けて地鎮祭が執り行われました。
今回は木を使う面積が少なく、いつもよりも少しすっきりとした空間になる予定、、、リビングからはミズニワと名付けた水盤が楽しめる計画となっています。
Nさん、おめでとうございます!
着工まであと少し、引き続きよろしくお願いします。
2021.05.30
松久の平屋は天気とにらめっこしながら、先日無事上棟しました。
間取りは中庭を中心としたコの字型。
北面はコンビニの駐車場からよく見えるので、開口部を抑え、駐車場からの視線が気にならない計画となっていますが、その分中庭には大きな開口を設けているので、心地よい空間となってくれそうです。
2021.05.18
先週末は稲沢の平屋の地鎮祭でした。
クライアントはスッキリとした空間や、スッキリとした内装を希望されていたので、今まで建てた建物の中でも、かなりシンプルな間取り&内装の建物になりそうです。
シンプルだからと言って何もないわけではなく、二つの中庭があり、日々の生活を楽しんでもらいながらも、シンプルな暮らしができるよう計画されています。
少し遠方ですが、ドライブを楽しみながら通いたいと思います!
2021.04.25
今週はscenery houseの上棟がありました。。。リビングからの眺めがとても素敵になりそう!
緑の風景は日常的に楽しみながらも、駐車場や道路からの視線は気にならなくなるよう、最後にコンクリートで目隠しの壁を作ります。
クライアントのYさん、素敵な土地を見つけて来てくれてありがとうございます!
2021.03.19
昨日は松久の平屋の地鎮祭へ参加してきました。最近は暖かくなりましたね。。。気持ちのいい天気の中での地鎮祭でした。
地鎮祭後にクライアントから、素敵なボトルデザインのお酒を頂きました。お気遣いありがとうございます!
2021.02.06
多角の住処、scenery houseと、地鎮祭が続いてますが、昨日はトウコウノアトリエの地鎮祭に参加してきました。
トウコウノアトリエは、中庭を挟んでアトリエとギャラリー、2つの建物を計画しています。。。住宅街の中ですが、周りからの視線が気にならない、素敵な空間になってくれそうです。
Fさん、昨日はお時間いただきありがとうございました!完成が楽しみですね。。。引き続きよろしくお願いします。
2021.02.02
昨日はscenery house(シーナリーハウス)の地鎮祭へ行ってきました。
敷地から見える風景が、とても素晴らしくて羨ましくなる立地。。。scenery houseはこの素敵な景色を眺めながらのんびり暮らせる、そんなお家になる予定です。
Yさん、地鎮祭おめでとうございます。
竣工が待ち遠しいですねー!竣工まで、まだまだありますが、引き続きよろしくお願いします。
2021.01.26
先週末は多角の住処の地鎮祭へ参加してきました。
今回は壁や、屋根など色々角度を変えた建物となっており、現場が少し大変そうですが、素敵な空間になってくれると思います。
職人の皆様、よろしくお願いします!