上棟・地祭

上棟

遠望の平屋、上棟しました。
LDKや子供部屋は久しぶりに、登り梁と構造用合板を使った空間となります。
少し前より落ち着いたとはいえ、ウッドショックで梁が無い、合板が無いと、アレコレ足りなくなってる中なので、構造表しが一番高級な仕上げになっているかもしれません。(笑)
Uさん、素敵な眺めになりそうで、竣工が楽しみですね!引き続きよろしくお願いします。

上棟・地祭


上棟

今週はBobの上棟式がありました。
大きな建物なので時間は掛かりましたが、天気も良く、作業は順調に進んだようです。。。大工の皆様、お疲れ様でした。
久しぶりの店舗併用住宅。地域の方から末永く愛されるお店になりますように!

上棟・地祭


地鎮祭

今日はBask House(バスクハウス)の地鎮祭でした。。。建物の中央には大きな中庭があり、家族みんなで日向ぼっこ(Bask )が楽しめる住宅となっています。
昨日地鎮祭を行った物件も平屋でしたが、Bask Houseも平屋、最近平屋のご依頼が多くなりました。

上棟・地祭現場2021


地鎮祭

今日の午前中は、遠望の平屋の地鎮祭でした。
土地探しからの段階からご相談いただき、色々な土地を見に行きましたが、この海の見える素敵な場所を見つけ、とても嬉しかったのを思い出します。
この場所に似合う、素敵な建物にしたいです!

上棟・地祭


上棟

シカクノスキマ、上棟しました。
LDKの天井は化粧梁で仕上げるので、今日のこの状態がそのまま仕上りとなります。。。久しぶりに細かく梁を入れましたが、やはりいい感じ。
素敵な空間になりそうです!

上棟・地祭


上棟

ミズニワノイエ、上棟しました。
二転三転しながらも、時間をかけ暖めてきたプランが、こうしてようやく形になってきました。。。Nさん、おめでとうございます!
ここからは現場で打合せを重ねていく事になりますが、引き続きよろしくお願いします。

上棟・地祭


地鎮祭

Bobの地鎮祭へ参加してきました。
現在は、着工前にいつもやる、図面の最終チェック中です。。。少しでも良くなる所はないか、細かな事から大きな事までチェック&変更しています。
これが終われば、ようやく製本となります。

上棟・地祭


地鎮祭

シカクノスキマは解体も終わり、地鎮祭を迎えました。
四角に区切られた、建物と建物の隙間に坪庭を設け、室内にいながら屋外を感じられるような、視覚の隙間を作りだした住宅。
素敵な空間になりそうです!

上棟・地祭


上棟

先日、稲沢の平屋の上棟がありました。
2つの中庭が楽しめる平屋、、、リビングから、寝室から、お風呂から、トイレから、、、と、色々な場所と中庭が繋がる間取りとなっています。
最近、平屋の物件が増えているので、平屋好きとしては嬉しい限りです!

上棟・地祭


解体の儀

昨日はシカクノスキマの解体の儀でした。

ビックリマン

沢山貼られてるシールの中から、ヴィーナス白雪を発見!
コレ持ってたな~、、、完全に世代です。

上棟・地祭


CATEGORY

ARCHIVES