少し前ですが、5F+F(ファイブフロアープラスエフ)の地鎮祭がありました。
高低差のある敷地での計画、敷地の形状に逆らわず、合わるように、室内をスキップフロアにて設計しています。
地鎮祭後、お菓子を頂きました。。。お気遣いありがとうございます!
2022.05.25
少し前ですが、5F+F(ファイブフロアープラスエフ)の地鎮祭がありました。
高低差のある敷地での計画、敷地の形状に逆らわず、合わるように、室内をスキップフロアにて設計しています。
地鎮祭後、お菓子を頂きました。。。お気遣いありがとうございます!
2022.05.15
前日は雨が降ってましたが、当日はしっかり晴れてくれたので、無事上棟する事ができました!
Yさん、おめでとうございます。。。これからは現場での打合せとなりますが、引き続きよろしくお願いします。
2022.04.20
先日、イロドリノイエの地鎮祭に立ち会ってきました。
今まで何度か経験してきた埋蔵文化財包蔵地内での建築。。。過去の現場は申請するものの、簡単な立ち会いぐらいで工事へ進めましたが、今回は発掘調査が必要となりました。
何が出てくるのやら。
2022.04.10
先日、コノイエの地鎮祭に参加してきました。。。目の前が小学校ですが、視線を気にせず心地よく過ごしてもらえる、そんな間取りとなってます。
Yさん、おめでとうございます!
竣工が楽しみですね。。。引き続きよろしくお願いします。
2022.03.02
コノイエの現場が始まります。
上から見ても、正面から見てもコの字型の家。。。今まで住んでいた家以上に、コノイエを好きになってもらえるよう頑張ります!
2022.02.22
GARAGE CAMP、上棟しました。。。Oさん、おめでとうございます!
キャンプがお好きなOさん、自宅でも中庭やガレージを使って、アウトドアライフが楽しめるような計画となっています。
上棟後には、西条園の抹茶バターサンドを頂きました。。。お気遣いありがとうございます!
2022.02.02
GARAGE CAMPの現場。
地鎮祭は少し前に終わっており、今は基礎工事が始まってます。。。現場は西尾市にありますが、西尾の現場は独立してからは初です!
これからちょこちょこ行きますが、西尾と言っても蒲郡側なので、そう遠くなく行きやすそうです。
2022.01.18
H.S.L.H. (ハイサイドライトハウス)、上棟しました!
中庭を持つ、コの字の平屋です。。。外周に対しては中と外の視線がぶつからないよう、ハイサイドライト(高窓)を中心に開口部を計画しています。
明るさは確保しつつ、心地良い空間を目指します。
Sさん、寒い中ありがとうございました。。。上棟おめでとうございます!
2021.12.05
Bask House、上棟しました。
入居時期の関係で、プラン開始から着工まで過去一番早かったかもしれません。
そして上棟日の作業も早かった。。。上棟した日に外部のボードまで張れる現場はなかなかありません。。。職人の皆さん、ありがとうございました!
工事期間は短縮できないので、ここからはいつものペースで進めます。
2021.12.03
先週末はH.S.L.H.の地鎮祭がありました。
南道路の敷地での計画。道路からの視線はカットしながらも、日差しは取り込みたいので、南面の開口は高窓(ハイサイドライト)としています。
素敵な外観に、室内は心地よい空間となってくれそうです。