Airy-House(エアリーハウス)、上棟しました。。。中庭やガレージのある平屋の住宅です。
目の前には小山があり、一年を通じて緑が楽しめる素敵な環境なので、この緑を楽しめるリビングになるよう計画を進めてきました。
気持ちの良い空間になりそうで、竣工が楽しみです!
2023.05.25
Airy-House(エアリーハウス)、上棟しました。。。中庭やガレージのある平屋の住宅です。
目の前には小山があり、一年を通じて緑が楽しめる素敵な環境なので、この緑を楽しめるリビングになるよう計画を進めてきました。
気持ちの良い空間になりそうで、竣工が楽しみです!
2023.04.29
先日、コウタノスミカの地鎮祭に参加してきました。
この家の名前ですが、幸田町に建つ住宅なので、幸田から幸多。幸せが多く住んでくれるよう願いを込めて、「コウタノスミカ」としました。。。幸田町って良い地名ですね。
2023.04.25
ヒラヤノツナガリ、上棟しました。前面道路は交通量が多いので、道路側に開口部は設けず、中庭から光や風を取り込む間取りとなっています。
軒の高さが低いので、落ち着いた外観となり良い感じです。
事務所スタッフに差し入れを頂きました。。。お気遣いありがとうございます!
2023.04.13
BLUE GREENの地鎮祭に参加してきました。
名古屋市ですが、緑が多くとても良い環境ですね。。。翠松園は豪邸の多いエリアですが、周りの建物に負けない、素敵な建物にしたいです!
翠松園→翠→かわせみ→青緑色→BLUE GREENとなりました。とても素敵な色です。
2023.03.20
昨日はvertical house(バーチカルハウス)の上棟式がありました。
街中での計画ではLDKが2階になる事が多く、今回の計画も2階のLDKとなってますが、良い空間になってくれそうで、竣工が楽しみです!
2023.03.15
先日、平尾の事務所の近くで地鎮祭がありました。。。事務所から車で3分、通いやすくて嬉しい!
上から見るとアルファベットの「A」「とH」が重なったような平面計画と、南北に大きな窓を設けたLDKの風通しの良さから、Airy-House(エアリーハウス)と名付けた建物です。
4つの庭や、トンネルのようなアプローチなど、こだわりの詰まった住宅。間もなく着工します。
2023.02.24
先週末はヒラヤノツナガリの地鎮祭でした。。。Sさん、おめでとうございます!
軒の高さを抑えた、落ち着きのある外観の住宅です。室内は化粧梁を使い、中も外も和のテイストを少し取り込んだ建物となっています。
今は着工へ向けて、図面の最終チェック中です。
帰り際、お菓子とお土産を頂きました。。。いつもお気遣いありがとうございます!
2023.02.08
STEP HOUSE(ステップハウス)、上棟しました。Sさん、おめでとうございます!
高低差を使った室内は、とてもワクワクする空間となる予定。。。ワクワク&心地良い空間になるよう、引き続き頑張ります。
上棟後、クライアントからお菓子を頂きました。。。お気遣いありがとうございます。
2022.12.16
先日、イロドリノイエの上棟式がありました。。。Kさん、おめでとうございます!
まだまだ骨組みの状態ですが、リビングから見える景色も良さそうですね。これからは現場での打合せとなりますが、引き続きよろしくお願いします。