外観。スタッコフレックス(ホワイト)+ガルバリウム鋼板(シルバー)
ダイニングキッチン。中庭デッキと一体となる空間。
タイル張りの浴室。この空間も北側の中庭と繋がります。
昨日は二川の家の竣工写真を撮影してきました^^
今日中にHPに掲載できるかな?
2011.03.24
外観。スタッコフレックス(ホワイト)+ガルバリウム鋼板(シルバー)
ダイニングキッチン。中庭デッキと一体となる空間。
タイル張りの浴室。この空間も北側の中庭と繋がります。
昨日は二川の家の竣工写真を撮影してきました^^
今日中にHPに掲載できるかな?
2011.03.20
今日は若子の家の地鎮祭。
前日に心配していた天気も、代表が晴れ男の能力を開花させ、無事晴れました(笑)
S様おめでとうございます!
ご両親も式へのご参加ありがとうございました。
間もなく着工ですね~。楽しみです^^
2011.03.19
二川の家のOPEN HOUSE初日は無事終了。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
夜は灯りをしばらく楽しんでから帰りました、、、明日もこの空間を満喫してきます^^
2011.03.17
外観、庭を残して仕上がりました。
中庭型のウッドデッキ。
ついに浴室完成・・・と思いきや照明取付中、、、おしい。
今はフリースペースの子供部屋。一部電気の配線に碍子を使用。
さて、二川の家はいよいよOPEN HOUSE。楽しんできますね^^
2011.03.16
桜木の家は大工工事+板金工事中。
大屋根の板金が張られていました。ガルバリウム鋼板ワンタッチルーフのシルバー。
これは好きなのでよく使う素材、屋根に壁にとペタペタ使います。
次は床にチャレンジだ!(冗談です)
2011.03.15
養生が無くなり初めての訪問・・・テンション↑↑↑
キッチンはタニコーさんにて制作。愛知県内にショールーム欲しいです。
採光用のFRPグレーチング床。相変わらず高価、、、もう少し安いと使いやすいのに。
今日は酒井美装さんが清掃に入ってくれてました。ご苦労様です^^
家づくりの中で一番テンションのあがる日は、同時に一番チェックが厳しくなる日。
ああだこうだと図面に書き込んでいきます。。。そしてまたきます。
2011.03.14
今回のOPEN HOUSEも、多くの方からお問合せいただいております。
お問合せいただいた皆様、ありがとうございます^^
お待たせしました。OPEN HOUSEの案内状が出来上がりましたのでメール、郵送させていただきます。
今回は現場の写真が間に合わないので、豊岡の家の写真を使っています。
会場にて皆様のご来場、お待ちしております。
OPEN HOUSEへの参加希望は、まだ受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください。
2011.03.13
二川の家に建具が持ち込まれていました。
格子戸が多いですが、小さなガラス戸は欄間用。
空間建築-傳では建具はいつもオーダーで制作しています。
建物が完成してくると建具屋さんが、開口をひとつひとつ計測してから作ってきます。