網戸にヤモリが2匹。子供の頃はそんなに見なかったヤモリですが、最近はよく見かけるようになりました。指先が丸くて可愛いです。

生物


竣工写真室内

今週はPIPELINE(パイプライン)の竣工写真を撮影してきました。

竣工写真外観

梅雨ですが雨が少なく、撮影を狙える日がたくさんあって良かったです。今回も良い写真がたくさん撮れました!

撮影・引渡


浜名湖

サビキで小魚を釣ってヒラメを狙います。この日はイワシとサッパがよく釣れました。

ツバス

途中大きな群れが入ってきて、20cm程度のブリの子がたくさん釣れました。10分ぐらいの短い時間でしたが、入れ食いだったので10匹以上釣れました。

ワカシ

地域によって呼び方が変わるブリの子。ツバス?ワカシ?この辺の人はなんて呼んでいるんでしょうか?

生物


七夕

毎年恒例となっている七夕の飾りつけ。
以前は大人が用意してましたが、子供たちも成長し、自分たちで飾りつけをしてくれるようになりました。季節を感じるイベントはいいですね。

色々


洗面のタイル

トイレのタイル

PIPELINEの現場。洗面とトイレの壁はタイル張り。幅広の目地が良い感じです。

現場2024


上棟

先日、ijは無事上棟しました。Iさん、おめでとうございます!

化粧梁

化粧梁の上は構造用合板仕上げにすることが多いですが、今回は久しぶりに杉板を使います。

内観パース

竣工が楽しみです!

上棟・地祭


スイカ

クライアントから、ご実家で作っているスイカを頂きました。めちゃめちゃ甘くて美味しい!Yさん、お気遣いありがとうございます。

物品


屋根の吹付け工事

外構工事中のPIPELINE。駐車場は屋根の吹付け工事中でした。

芝貼り

庭では庭師さんが芝貼りをしてくれてます。築山が可愛い庭になりそうです。

現場2024


解体現場

e_shop、室内の解体が終わりました。柱位置や床高など、再測量して図面を修正します。

現場2024


外観

5年点検でCHIDORI(チドリ)へ行ってきました。Sさん、お時間いただきありがとうございました。Ⓚ

点検・訪問


CATEGORY

ARCHIVES