空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


先日、小島の家へ10年点検に行ってきました。

アガベ1

家の点検に伺いましたが、点検は検査員さんにお任せして、クライアントからアガベについて色々と教わってきました(笑)

アガベ3

大きな問題もなく点検は終わり、点検後はハウスの見学。

アガベ2

写真に写ってないものもまだまだあり、大きなものから小さなものまで、業者なんじゃないかと思うぐらいの並んでましたが、個人の趣味でやられてます。

アガベ4

ORコードで日付の管理、、、本当に凄い。アガベ以外にもビカクシダや、オージープランツなど沢山の植物を育ててました。

アガベ5

「アレもコレも、持っていっていいですよー。」のお言葉に甘えまして、、、たくさん頂いてしまいました。。。Tさん、ありがとうございます!
大切に育てて私も増やしたいと思います。

自然


LDK1

昨日はvertical house(バーチカルハウス)の現場で、クライアントと定例打ち合わせがありました。

LDK2

家具の形状や素材の最終確認をしてきましたが、図面通り進められそうです。
Iさん、昨日は打合せのお時間いただき、ありがとうございました。。。竣工までまだ少しありますので、引き続きよろしくお願いいたします。

現場2023


照明

STEP HOUSE(ステップハウス)にて照明の明るさ確認。。。寝室は中庭から一段下がっていて、腰壁のある空間だったので下からの間接照明としました。

照明

照明の明るさは器具の明るさだけでなく、内装の色や形状による所もあるので、色々な現場の明るさを確認する事が大切だと思っています。
今回も全体的に問題なし。思っているような明るさになって安心しました。

家具・照明


キャビアのようなチョコレート

Ma.re23のクライアントから頂いたキャビアのようなチョコレート。
キャビアーレ・ミルクとキャビアーレ・ダーク、見た目も可愛くて良い感じですが、味も美味しかった。。。特にキャビアーレ・ダークがお勧めです。
お気遣いありがとうございます!

物品


ldk

先日、イロドリノイエの引き渡しがありました。
ウッドデッキとつながるリビングのベンチは、高さも奥行きもちょうど良い感じ。座ったりゴロゴロしたり、とても活躍してくれそうです。

左官

引き渡し後の施工になるかもしれなかった玄関の壁も、仕上がった状態で引き渡すことができて良かったです。。。この壁があるおかげで、とても印象的な玄関となりました。

撮影・引渡


床コンセント1

クライアントからのリクエストも多いので、よく計画する床埋め込みのコンセント。。。いろいろ試行錯誤してこの形にたどり着きました。

床コンセント2

大工さんに電気屋さん、ありがとうございます。とても綺麗にできてました!

現場2023


LDK

イロドリノイエの現場にて照明の確認。。。内装が白の場合、照明計画に悩むことは少なくなってきましたが、

シアター

仕上げの色が黒や、黒に近い暗い色の部屋の照明は、どれくらいの照度にするか計画中に少し手が止まることあります。
もっと経験値を上げて、スムーズに計画できるようになりたいです。

家具・照明


犬2

我が家の犬ですが、濡れると毛玉ができてしまいトリミングが大変になってしまうので、雨の日の散歩はカッパを着せてます。

犬のカッパ

カッパを着せると体が固まってしまい、「きもい」と言われていた、あのロボット犬のような姿に。。。おしゃれなカッパを購入したつもりですが、笑っちゃうくらい似合ってない。
なかなか動き出さないので、梅雨時期は大変です。

生物


3日間開催していた芦原の平屋のOPENHOUSEは無事終了しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

OPEN HOUSE


芦原の平屋のOPEN HOUSEを開催いたします。
予約制となりますので、見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。

日時:2023/6/10(土)6/11(日)6/12(月)10:00~17:00
場所:豊橋市芦原町

10歳以下のお子様は抱っこしていただくか、車でお待ちいただき、ご夫婦交代で見学するなどのご配慮をお願いしております。
OPEN HOUSEは、引き渡し前の建物をお借りして行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

OPEN HOUSE


CATEGORY

ARCHIVES