空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


建物.1

建物.2

建物.3

建物.4

建物.5

建物.6

建物.7

建物.8

建物.9

建物.10

建物.11

豊橋技術科学大学から来ているIさん。
実務訓練が間もなく終わるので、この日はスタッフと共に浜松方面の建物を見に行って来ました。
浜松方面だと、ぬくもり工房さんの建物がちょっと多目になりますね。
どれも素敵な建物でした。

建物(全国)


外観

内観

KINBOSHIさんの竣工写真を撮影してきました!

撮影・引渡


LDK

子供部屋

trapezoidの現場では、まだまだ1ヵ月以上大工工事が続ます。
室内は大工工事が終わるとクロス工事が始まり、その後電気、設備、建具と進んでいきます。
職人の皆様、竣工までよろしくお願いします!

現場2019


LDK

外観

RIVETの現場、室内では左官さんの工事が進んでいます。
新築では出せない雰囲気、、、これはこれで素敵だと思います!

現場2019


現場.1

現場.2

nedocoの現場では大工工事が続いています。
大工さんは外壁の下地を作り、床材を張り、壁や天井の下地や仕上げを作り、収納や押入れの棚から、家具まで造ってくれる、とても重要な職人さんです。
まだまだ作業が続きますが、今後もよろしくお願いします。

現場2019


外観

内観

ふらっと山の湊の現場へ。
まだまだ始まったばかりですが、いい感じになりそうで竣工が楽しみです!

現場2019


キッチン壁

和室

山裾の小屋の現場では、キッチンの設置も終わり、
竣工へ向けて順調に進んでいます。
オープンハウスは3月3日(日)の一日だけ、場所は新城市です。
予約制にする予定なので、ご興味のある方は事前にご連絡お願いします。

現場2019


外観

現場

昨日はtrapezoidの現場で、クライアントと定例打合せ。
造作工事も特に変更なく無事終了、寒い中ありがとうございました。

現場2019


事務所

事務所.2

KINBOSHIさんの現場、事務スペースや、フリ-スペースもほぼ仕上がりました。
来週は竣工写真の撮影に行く予定です!

現場2019


LDK

子供部屋

今日はnedocoのクライアントと、現場で定例の打合せ。
天井のラワン合板が張られ、いい雰囲気になってきました!

現場2019


CATEGORY

ARCHIVES