仕事始めは毎年恒例の豊川稲荷へ。
参拝の後は稲荷の近くにある、小川晋一さんが手掛けた建物を外から見て事務所へ戻りました。
今年も頑張ります!
2013.11.26
先週の土曜日、スタッフを連れて財賀寺の仁王門へ行ってきました。
久しぶりの訪問、お寺は自宅から車で10分ぐらいの所にあります。
阿形は3.8M、吽形は3.75Mあり、仁王門と共に国の重要文化財になってます。
東大寺に次ぐ日本で2番目に大きい金剛力士立像だという噂が・・・。
2013.11.09
先日娘を連れてTOKYO DESIGNERS WEEK 2013へ行ってきました。
子供が参加できるブースが結構あって、娘も楽しそうに色々参加してました。
というか、そういったブースがありすぎて回るのに時間掛りまくりでした。
2013.10.12
前回の続き。
静岡方面のドライブ、「蔵茶房なつめ」へ。
ここも少しずつ店舗を増やしてます。将来は集落ができるかも。
一番最近できた「くらのほ」。サンドイッチなど売ってます。
和フレンチの店、「杜のふう」。
設計はすべて宮里龍治アトリエさん。
おまけ。
帰り道、アジアン雑貨を取り扱ってる「ジャムー」さんで購入したカエル。
苔具合がいい感じです!
2013.09.26
前回の続き。
ジブリが好きな娘にトトロの木を見せようと、楠の巨木を見せに行った事があります。
あの時は無反応でしたが、そのリベンジに「ぬくもりの森」へ行ってきました。
設計は佐々木茂良建築デザインアトリエさん
色々な建物があり、ちょっとした集落ができています。
ほらほら、ジブリの世界だぞ。どうだい娘よ。
かき氷食べて、
どんぐり拾ってました。巨木と一緒。 → 巨木を見た時の反応
ドライブはまだ続きます。
2013.09.23
先日久しぶりに仕事を休み、静岡方面へドライブへ行ってきました。
鍾乳洞へ行きたいと言ってた長女のために、竜ヶ岩洞へ。
コウモリの顔が、やたらかわいい件。
鍾乳洞内はずっとおんぶされてた次女、力が有り余ってる様子。
ドライブ途中、ギャラリー・ムーンシスターズへ寄りました。設計はアーキムーンさん。
・・・
・・・
おまけ。
ドライブの後半、海で何故かJOJOポーズを決める長女。
ズキュウゥゥゥゥンン!
ドライブは2へ続きます。
2013.03.20
先日、オープン前の「穂の国とよはし芸術劇場 PLAT」を見学させていただきました。
技科大の建築サークル、「TYACC」のイベントなので、学生さんに混ざりながらの見学でした。
設計は香山壽夫建築研究所+大成建設、工事はほぼ終わり、現在は試運転期間。
臼井さん、渋谷さん、それから学生のみなさん、対応ありがとうございました。
劇場の詳細はコチラ → 穂の国とよはし芸術劇場 PLAT