今年初めて飛んできたのは、やや大きめのコクワガタでした。。。クワガタやカブトムシが飛んでくると、もうすぐ夏が始まるな~と、感じます。
2~3日昆虫ゼリーを与えて、栄養をつけさせてから逃がしたいと思います。
今年から新しい虫かごにしました。
昔から形の変わってないものが多く、なかなかいいデザインの虫かごが少ない中、これは割といい感じで気に入ってます。。。しかも安い!ダイソーに売ってますよ。
2020.06.05
今年初めて飛んできたのは、やや大きめのコクワガタでした。。。クワガタやカブトムシが飛んでくると、もうすぐ夏が始まるな~と、感じます。
2~3日昆虫ゼリーを与えて、栄養をつけさせてから逃がしたいと思います。
今年から新しい虫かごにしました。
昔から形の変わってないものが多く、なかなかいいデザインの虫かごが少ない中、これは割といい感じで気に入ってます。。。しかも安い!ダイソーに売ってますよ。
2020.03.29
ウノヤノヒラヤの引き渡しが、無事終わりました。
センスのいいクライアントなので、こだわりは沢山あるはずですが、気を使っていただいたのか、、、たまたま合致したのか、、、設計に関してあまりアレコレ言われず、好きなようにやらせていただいたような気がします。
結果、私好みの空間に仕上がりましたが、クライアントもとても喜んでくださったので、やはり好みが合致していたという事なのかな。
Sさん、楽しい楽しい時間をありがとうございました!
「お家の雰囲気に合わせてみました。」
と、引き渡しの際、家のメインカラーと同じ、グレーの可愛い箱に入ったお菓子を頂きました。。。そんな所も素敵です!
2020.03.26
2020.02.18
ロンドンブーツ1号2号のRe:startTシャツが届きました。
宛名を亮さんが書くと冗談っぽく言ってましたが、本当に書いてくれてるようです。
さらにシャツだけでなく、サイン入り。。。ロンブー世代としては嬉しい!
2020.01.09
専門の本まで出ているチリメンモンスター(ちりめんじゃこに混じった、カタクチイワシ以外の生物)。
チリモン専用の袋も売っていて、冬休みに娘たちが真剣に仕分けしていました。
袋から少し取り出すとこんな感じ、普通のちりめんじゃこの袋と違って色々入ってます。
魚は色々な種類が入ってます。
タツノオトシゴもいました。
娘二人は何時間もかけ、タツノオトシゴ以外にもヨウジウオやカメガイなど、珍しいものをゲットしてました。
大人がやっても楽しいですよ!
チリモン図鑑
2019.12.20
今年は台風の影響で、製図の試験が2回に分かれましたが、昨日1回目の合格者発表がありました。
ウチからもスタッフが一人受験してましたが、結果は・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・見事、合格しました!
Oさん、試験勉強お疲れ様でした。。。そしておめでとう!!
一級建築士は、持っているだけで食べていけるわけではありませんが、持っていなければなかなか独立する勇気を持てません。
とりあえず気持ち的にはすっきりしたかな。。。よかったよかった。
2019.12.06
我が家のモミジも見頃を迎えました!
モミジが植わって6年、すべての枝に綺麗に葉が付く年がなかったので、今年は初めて肥料を与えてみました。
肥料のおかげか、昨年よりは綺麗に付いたと思いますが、まだまだ枯れる枝も出ます、、、綺麗に葉を付けさせ、綺麗な紅葉を迎えるのはなかなか難しいです。
葉が落ちたら、来年の紅葉へ向けて蓑虫取りと剪定を頑張ります!
2019.11.29
見たいと思っていたけど見てなかったなぁーと思い、トレインスポッティングの続編を見てみることに。
と、その前にT2見るなら前作を見返してから、、、と考え、かなり久しぶりに前作を見返してみました。
初めて見たのは高校生の時、あの頃は衝撃を受けるとても印象的な映画でしたが、年齢と共に受ける印象が変わりますね。
音楽は20年経っても素敵!内容は20年経っても無い感じ!、、、でも好きな映画です。
前作ほどではないですが、T2もそれなりに面白かったです。
それはそうと、我が家でも映画はダウンロードして見るのが主流に、、、レンタル業はこれから厳しい時代ですね。
2019.11.22
歌い手のスタイルとは裏腹、コウペンちゃんの可愛いPVにやられ、下の娘がよく歌ってます。(可愛くない米の方も歌ってますが・・・)
ベースのじゅんこさんが60歳と聞いた時はギャグだと思ってましたが、まさか本当とは・・・めちゃくちゃお若いです!
最近は布団から出たくない寒さになってきましたね。。。皆様、寒くなってきましたが、風邪などひかれませんようお体にお気を付けください。