先日、8+12(エイト+トゥエルブ)の引き渡しがありました。Nさんおめでとうございます!
大きな屋根のある空間はいいですね。プールやバーベキューなど、様々なシーンで活躍してくれそうです。
2024.05.07
先日、8+12(エイト+トゥエルブ)の引き渡しがありました。Nさんおめでとうございます!
大きな屋根のある空間はいいですね。プールやバーベキューなど、様々なシーンで活躍してくれそうです。
2024.04.25
8+12(エイト+トゥエルブ)にて竣工写真の撮影。まだカメラとスマホ、両方で撮ってますが、スマホでもそれなりに撮影できるようになってきました。
2024.03.20
先日、atelier.k(アトリエケイ)の引き渡しがありました。元々のアトリエから少しずつ家具も移動し始め、クライアントの気配が感じられる空間となってきてました。
新しくなったアトリエでの創作活動も楽しみにしてます!
アトリエのインスタはこちら → japanese_mini_kimono
2024.03.18
Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の竣工写真を撮影してきました。ハウスメーカーの大型リフォームは初めての経験だったので、いろいろ面白かったです!
2024.03.15
atelier.k(アトリエケイ)の竣工写真を撮影してきました。
小さなアトリエですが、心地よい空間だったのでついつい長居してしまいました。
2024.02.20
桟敷の棲処(サジキノスミカ)の引き渡しが終わりました。初めて現地を見に行ったのが2021年の8月だったので、長いお付き合いとなりました。
Mさん、おめでとうございます!また気になることがあれば連絡ください。
2024.02.02
引き渡しが終わったYo.re23(ワイオーリノベーション23)。
アパートのリノベーションで、ここまで大きく手を入れたのは初めてだったので、とても良い経験になりました!
Yさん、ありがとうございました。素敵な暮らしを楽しんでくださいね。
2024.01.31
昨年末、コウタノスミカの竣工写真の撮影と引き渡しがありました。
デザインなど信頼していただけていたのが、とても伝わってくる現場でした。Nさん、ありがとうございました!
素敵な建物になりましたね。
2024.01.12
最近は竣工写真を一眼レフとiPhone、どちらでも撮影してますが、どうしても仕上がりは違ってきます。下の2枚は撮りくらべたものになりますが、どっちがiPhoneかわかりますか?
正解は、
・・・
・・・
・・・
上がiPhone、下が一眼レフでした。みなさんはどちらがお好みですか?
2024.01.10
昨年竣工したSK3B(エスケーサンビー)。
土地を探すところから始まったこの物件。あそこはどうか、ここはどうかと、いろいろな土地を一緒に見に行きましたが、最終的には室内から山の緑が楽しめそうだった、この土地に決まりました。
分譲地でありながら緑が楽しめるような土地は数が少ないので、良い土地と巡り合えて良かったです。