昨日は松久の平屋の地鎮祭へ参加してきました。最近は暖かくなりましたね。。。気持ちのいい天気の中での地鎮祭でした。
地鎮祭後にクライアントから、素敵なボトルデザインのお酒を頂きました。お気遣いありがとうございます!
2021.03.19
昨日は松久の平屋の地鎮祭へ参加してきました。最近は暖かくなりましたね。。。気持ちのいい天気の中での地鎮祭でした。
地鎮祭後にクライアントから、素敵なボトルデザインのお酒を頂きました。お気遣いありがとうございます!
2021.03.17
atelier_IDの現場で工事の進捗状況の確認。
外部は屋根と外壁の板金工事がほぼ終わり、これからサイディングの仕上げに取りかかるぐらい、、、月末には足場が取れそうです。
室内は土間打ち後の大工工事が、ほぼ終わってました。
これから内部の仕上げ工事や、建具や設備の取り付けが始まり、あと2~3週で室内も概ね仕上がってくれそうです!
小さいながらもパンチのある建物、力強い空間になってきてます。
2021.03.12
昨日はtwo-storyの現場で、仕上りの確認をしながら、ゆっくり空間を満喫してきました。
現場の仕上りに大きな問題は無く、全体的にとても綺麗に仕上がってました。。。職人の皆さん、監督のSさん、ありがとうございました!
そんなtwo-storyは明日からの3日間、予約制のオープンハウスを開催します。
ご予約も沢山いただいております。ご予約いただいた皆様、ありがとうございました。。。会場でお待ちしております!
2021.03.06
今日はtwo-storyの現場で仕上がりの確認、、、内部も外部も広がりのある、とても気持ちのいい空間となってきました。
竣工まであと少し、最後まで気を抜かず進めて行きます!
2021.03.01
外壁の吹付け工事が終わり、足場が外されました!外部も内部もシンプルな構成の建物、外は4つの箱を組合せた形状となってます。
室内ではクロス工事が始まってました。
基本的には中庭側へ開いた建物となってますが、子供部屋の窓は道路側にとなってしまうので、道路からの視線が気にならないよう、高さを上げてます。
心地よく暮らしてもらえるよう、どの物件も窓の配置にはかなり気を使います。
2021.02.27
一年点検でウノヤノヒラヤへ行ってきました。
軒のない建物ですが、外壁はあまり汚れておらず一安心。。。室内は建具の調整や、クロスの補修が必要な所などがあったので、後日職人さんに対応していただきます。
竣工時には無かったアイテムや植栽など増え、外部も内部も素敵になってました!Sさん、お時間いただきありがとうございました。
2021.02.23
Daft Punk、解散だそうですね。。。今日は久しぶりに流してみようと思います。
CMにも使われていた「One More Time」や、グラミー賞を獲得した「Get Lucky」など有名な曲や、他にも素敵な沢山ありますが、その中でもこの「Too Long」が昔から一番好きでした。
解散は残念です、、、One more time!
2021.02.21
昨日はtwo-storyの現場で、クライアントと定例の打合せがありました。
工事も終盤になってきて、現場には大勢の職人さんが入りバタバタとしてる中、カーテンと樹木の確認と、現場の仕上がりの確認をしてきました。
そんなtwo-storyはクライアントのご厚意で、3/13・14・15の3日間、OPENHOUSEを開催させていただける事となりました。
詳細は近々告知する予定ですが、予約制となりますので、ご興味のある方はお早目にご連絡ください。
2021.02.19
atelier_IDの現場でクライアントと打合せ。
この日は床暖房屋さんが、床暖房の管を固定する作業をしていました。。。今回の床はコンクリート仕上げなので、床暖房もコンクリートの中へ埋設する計画です。
いい天気ですが、午後からは雪のパラつく寒い日、、、Yさん、寒い中お時間いただき、ありがとうございました!