「いも掘りをしてみたい。」
そんな娘の言葉で始まったイモ作り。植えるまでは頑張りましたが、植えた後はほったらかしで雑草だらけとなった畑、、、ではなく自然栽培を大切にした畑で、娘たちが念願のいも掘りをしました。
何もしてない畑でしたが、大きなイモがゴロゴロ出てきました。イモって凄いですね!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2023.10.19
「いも掘りをしてみたい。」
そんな娘の言葉で始まったイモ作り。植えるまでは頑張りましたが、植えた後はほったらかしで雑草だらけとなった畑、、、ではなく自然栽培を大切にした畑で、娘たちが念願のいも掘りをしました。
何もしてない畑でしたが、大きなイモがゴロゴロ出てきました。イモって凄いですね!
2023.10.18
今日はvertical house(バーチカルハウス)の現場で、仕上がりの確認をしてきました。
汚れやコーキングが必要な場所など、気になる所をチェックしていきます。現場は養生撤去や清掃も終わっており、竣工まであと少しとなってきました。
今回のキッチンは、全面ステンレスのバイブレーション仕上げ。バイブレーション仕上げはヘアラインに比べ、落ち着きのある雰囲気に仕上がりますね。
大きさも大きく、迫力のある素敵なキッチンになってます!
2023.10.17
先日、桟敷の棲処(サジキノスミカ)上棟しました。Mさん、おめでとうございます!
平屋のような外観ですが、しっかり2階建てです。
花火が楽しめる敷地での計画だったので、家の中からゆっくり、そして快適に花火を楽しむため、2階に桟敷席の代わりとなるセカンドリビングを設けています。
今年の花火は更地になった敷地から楽しんだそうですが、来年は室内から楽しめますね!
2023.10.16
豊橋の家3のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。
日時:2023/10/21(土)10/22(日)10:00~17:00
場所:豊橋市神明町町
10歳以下のお子様は抱っこしていただくか、車でお待ちいただき、ご夫婦交代で見学するなどのご配慮をお願いしております。
OPEN HOUSEは、引き渡し前の建物をお借りして行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
2023.10.15
「豊川市にコストコができたらしい。」と、話を聞いたので、ちょっと行ってきました。
小坂井にあるカルナドラッグストアさん。
店内は撮影してませんが、店の奥にちゃんとコストコがありました。正確にはコストコ再販店ですが、今年の6月にオープンしたようです。
コストコで買うより割高ですが、年会費が不要なのと小分け販売が嬉しいですね。なかなか面白かった!
・
・
・
おまけ。
近くの自動販売機で見つけた飲む冷麺。売れるのかな?なかなか衝撃でした。
2023.10.11
3日間開催していた平尾の平屋3のOPENHOUSEは無事終了しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
2023.10.10
BLUE GREEN(ブルーグリ-ン)の現場。大工さんの工事も順調に進み、あと少しで大工工事が終わりそうです。
これから外構工事の内容確認をしていきますが、久しぶりの大きな外構工事なのでいろいろと楽しみ。
建物の外観は直線美を求めたシンプルな箱型。外構は建物の直線がある程度隠れるような、樹木あふれる庭をイメージしています。
建物の直線美と対比するように、樹木の有機的で自然な曲線が楽しめる庭となるよう頑張ります!
2023.10.08
Airy-House(エアリーハウス)のオープンハウス初日が終わりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
今日も会場でお待ちしております。