防水工事中の高田の家。
ベランダの防水は、特別大きな面積にならない限りFRPで施工します。
塗料を塗り重ねていくのですが、冬はなかなか乾かないので待ち時間が長くなりますね。。。寒い中お疲れ様です!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2011.12.25
2011.12.24
昨日は牛川の家の現場へ行ってきました。
外回りではサイディング施工の真っ只中。お疲れさまです!
空が綺麗な一日でしたね。中庭からの空もいい感じ。
こういった日は空だけ切り取った開口部や、中庭の良さが際立って見えます。
晴天最高!
・・・あ、でも雲の動きが見える日の空も好きだったりします。結局空が好きって事(笑)
2011.12.21
牛川の家は、2階の床の一部にスリットが設けられています。
今はただ穴が開いているだけですが、この中に照明を仕込む予定です。
下からの明りって落ち着きますよね^^
2011.12.20
オランダにある、17世紀の砦の堀に架けられた「モーゼの橋」。
もともと橋がなかったこの要塞、美しい景観を損なわないよう、橋を掛けず埋めたそうです。
設計はRo-Ad建築事務所。
とってもいいデザインですね~~~是非渡ってみたいです!
2011.12.19
吉前の家はガルバリウム鋼板が中心の外観、ただし今回は海が近いのでいつも使っているガルバではなく、厳しい環境でも使用可能な厚膜塗装のガルバを使います。
黒でまとめられた、東西に長く、高さを抑えた立ち姿は日本の風景によく馴染みます。
ただ今図面の最終チェック中、来年早々には地鎮祭です。
早く骨組みが見たいなぁ。。。上棟日が待ち遠しい!
2011.12.18
空間建築-傳は12月30日(金)~1月4日(水)の間、冬期休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2011.12.17
今日の午前中は事務所で打合せでした。
見積もりを提出しましたが、このままのプランで進めていけそうなので、ホっと一安心^^
今回は教室付きの物件なので楽しみが広がります!
そして明日も一日事務所で打合せ。
事務所のモミジは現在紅葉中(・・・遅くないか?)なので、明日打合せの方はお楽しみに!