着工し始めた物件と、間もなく始まる物件の御紹介。
平尾の家。
基礎工事が終わり、今月上棟の予定です。
豊川の家。
解体工事が終わり、これから基礎工事に入っていきます。
牧野の家。
これから解体工事に入っていきます。
宮元の家。
こちらもこれから解体が始まります。
春に向っていくつか物件が始まります。
どの物件も色々な想い入れがあり、とても楽しみな建物です!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2013.02.07
着工し始めた物件と、間もなく始まる物件の御紹介。
平尾の家。
基礎工事が終わり、今月上棟の予定です。
豊川の家。
解体工事が終わり、これから基礎工事に入っていきます。
牧野の家。
これから解体工事に入っていきます。
宮元の家。
こちらもこれから解体が始まります。
春に向っていくつか物件が始まります。
どの物件も色々な想い入れがあり、とても楽しみな建物です!
2013.02.06
電線に雀がいますが、場所取りは雀それぞれ。
等間隔の集団の先頭にいる雀。
等間隔の集団の中にいる雀。
右に少し離れている雀。
更に右に離れている雀。
・・・
そして電柱の取っ手にいる雀。
「俺は他の雀とは違うんだ!」
2013.02.02
養生撤去&清掃が終わりました!
そして照明のチェック。
洗面化粧台。
ウッドデッキ。
小島の家の明るさチェック。
点灯する照明を制限したりして、色々なシーンを試してきました。
2013.01.31
小島の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。
2013.01.30
玉林寺のクス。先日スタッフと近くを通ったので、ついでに寄ってきました。
樹齢600年の巨木。迫力があります!
玉林寺のクス(ぎょくりんじのくす)
樹齢600年
樹高20m、幹回り8.6m 、枝の広がり18m