空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


現場

大工工事中の西町の家。
クライアントとは現場だけでなく、ラーメン屋でもお会いしてます。(2回目)

現場2014


外構土

清水の家は外では外構工事が始まり、

ボード下地

中ではボードのパテ処理が始始まりました。

今日はショールームで打合せの後、清水の家へ行ってきました。
天気も良く外での作業が気持ちよさそうな日でしたが、現場でそういう発言をすると、
「手伝ってって」と言われそうなので、帰ってきてから言ってみました。

現場2014


路地

事務所の路地空間にテーブルがきました。
ここで仕事してみようかと思いましたが、花粉の影響で使うのはもう少し先になりそうです。

家具・照明


日暈

今日の空。
薄いですが、日暈が出てます!

自然


タラップ制作

いつもより少しスリムな西町の家のタラップ。。。現場で大人しく出番を待っています。

現場2014


工事着工

魚町の家は久しぶりの鉄骨物件。
5月の上棟へ向けて、着工しました!

現場2014


造作家具.1

清水の家の造作家具が仕上がってきました。

造作家具.2

家具ができてくると工事も終盤に来たと感じます。
竣工まであと少し。。。現場へ行くのがどんどん楽しくなってくる時期です。

現場2014


堅パン

スタッフからちょっと分けてもらいましたが、名前の通り本当に堅いです。
歯と顎に自信のある方はチャレンジしてみてください。

物品


配線確認

先週末は西町の家のクライアントと現場で打合せでした。
先日位置が決まったと思っていた工事用の照明ですが、あっさり別の場所へ移動してました(笑)

現場2014


ST-FB

今日の午前中は、手摺部材を検討しに鉄工所へ行ってきました。
Kさん、忙しい中対応してくださってありがとうございます。
色々検討させてもらって、とても勉強になりました。。。いい図面が描けそうです!

仕事・模型


CATEGORY

ARCHIVES