空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


外観

清水の家、足場が外れました!

フロストガラス

内部では造作工事が続いています。

現場2014


間仕切り壁

竣工から5年半経った三谷の家。
5年点検の時にフリースペースを子供部屋にしたいと相談を受け、現在は工事中です。
住宅は家族構成や生活スタイルの変化で、間取りも変化を求められる時があります。
そういった時、設計した本人に相談してもらえるのは嬉しい事です。
Hさん、ありがとうございます。。。間もなく完成ですね!

現場2014


工事用照明

西町の家の現場。
週末に照明やコンセントなど、電気配線の確認打合せがありますが、
現場用電気の位置は先行してここに決まりました(笑)

現場2014


WORKSに牧野の家2の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


白吹付

昨日は清水の家の現場にも寄ってきました。

ガルバ白

午後から足場が外れると言ってたので、今日はもう無くなってると思います。

スタッコフレックス

週末にまた現場へ行く予定なので、楽しみは週末にとっておきます。

現場2014


基礎チェック

湖西の家は基礎工事中です。
今日もいい天気、、、暑くも寒くもなく、いい時期ですね~。

現場2014


犬模型

中庭に放たれた動物。。。犬・・・ではないな・・・。

仕事・模型


大工工事

大工工事中の清水の家。

木階段

階段もできてました。
これで2階へ上がるのが楽になりますネ。

現場2014


路地

今日はいい天気ですね。

柿の盆栽

事務所に置いてある柿の盆栽も芽吹いてきました。。。春ですね。

自然


旅人の木

スギウラフラワーさんにて旅人の木の種を購入。
着色されてるのではなく、元々こんな色をしてるそうです。

旅人の木の種

この名前にこの見た目、、、ドラクエやFFに出て来そうなアイテムでした。

物品


CATEGORY

ARCHIVES