牛川の家は上棟へ向けて、工事が進んでいます!
H大工さん、今回もよろしくお願いします。
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2015.09.04
家に帰るとみのむしが、、、
かなり太目の毛糸と入れられていたので、袋をやぶってみのむしを出しておかないと着替えないだろー、と思ってましたが、予想に反してあっという間に着替えてました。(自発的に)
このまま逃がしたら目立つだろうなぁ。
2015.09.03
先日、岡崎の家の地鎮祭がありました。
直前まで雨が降ってましたが、地鎮祭の時間には雨も止み青空も見える天気に。
解体も終わり、いよいよ工事が始まります!
2015.08.31
二川の家の床材、今回はメープルを使います。
現場では大工さんがボードを張り進めてくれてます。
最近は少し涼しくなってきたので、現場へ行くのも楽になってきました!
2015.08.29
娘のおもちゃ、レアアースマグネットタイプのマグネットボール。
磁力も強いし、大人も遊べます。
・・・
・・・
・・・
たまに鉄柱が気持ち悪いことになってます。
2015.08.25
先日、西町の家へメンテナンスに行ってきました。
収納の製作の依頼があったので、現在の空間に馴染むよう図面を描き描き。
メンテナンスは大きな事も無く、一安心しました。
2015.08.23
足場解体中の弥生の家へ。
足場だらけのこの空間も見納めです。
室内はクロス工事が終わり、左官工事が始まるところでした。
これからどんどん仕上がっていくので、現場へ来るのが楽しみです!