空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


解体の儀

着工へ向けて、図面をまとめ中の寺前の家は、先日解体の儀でした。
Yさん、引続きよろしくお願いします!

上棟・地祭


東京で見学した建物の記録6。

岡本太郎記念館

岡本太郎記念館。設計は坂倉準三建築研究所。

ミュウミュウ

ミュウミュウ。設計はヘルツォーク&ド・ムーロン。

サニーヒルズ

サニーヒルズへ。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
良い建物でしたし、お茶とお菓子がサービスなのにも驚きました。

代官山の蔦屋書店

代官山の蔦屋書店。設計はクライン ダイサム アーキテクツとアール・アイ・エーの設計共同体。

ログロード代官山

ログロード代官山。

ログロード、ビール

ログロードのスプリングバレーブルワリーで、ビールの飲み比べ。

建物(全国)


増築

弥生の和室が始まりました。。。小さな現場だけど、楽しみな建物です!

現場2015


東京で見学した建物の記録5。

21_21 DESIGN SIGHT

21_21 DESIGN SIGHT。設計は安藤忠雄建築研究所。

フランク・ゲーリー展

良い建物だし、開催中の、フランク・ゲーリー展も面白かったです。

TOTOギャラリー・間

TOTOギャラリー・間。

ヴォ・チョン・ギア

竹を使った建築で有名な、ヴォ・チョン・ギアさんの建物は、もっと大きなものを見てみたいです。

国立新美術館

国立新美術館。設計は黒川紀章建築都市設計事務所。

根津美術館

根津美術館。設計は隈研吾建築都市設計事務所。

ネズカフェ

ネズカフェ。設計は隈研吾建築都市設計事務所。

紅葉

根津美術館はまだ紅葉が続いていて、庭も素敵でした。

建物(全国)


外観

大工工事中の野田の家。

内観

最近の中で一番複雑な建物ですが、順調に進んでくれてます。

現場2015


子供部屋

先日、岡崎の家で電気配線の確認打合せをしてきました。
Nさん、寒い中ありがとうございました。
現場はガラスも入り、どんどん家らしくなって来てます。

現場2015


お菓子

どっかで見たようなお菓子でした。

物品


外部

牛川の家では外壁工事が始まりました。

内部

ヘリンボーンの床張りは、ようやく終わったようです。
大工の皆さん、ありがとうございました!

現場2015


外観

内部

引渡しへ向けてラストスパートです!

現場2015


外観

先週末は御油の家で、現場打合せがありました。

内部

暗くなるのが早くなってきましたね。。。Oさん、ありがとうございました。

現場2015


CATEGORY

ARCHIVES