着工へ向けて、図面をまとめ中の寺前の家は、先日解体の儀でした。
Yさん、引続きよろしくお願いします!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2015.12.06
東京で見学した建物の記録6。
岡本太郎記念館。設計は坂倉準三建築研究所。
ミュウミュウ。設計はヘルツォーク&ド・ムーロン。
サニーヒルズへ。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
良い建物でしたし、お茶とお菓子がサービスなのにも驚きました。
代官山の蔦屋書店。設計はクライン ダイサム アーキテクツとアール・アイ・エーの設計共同体。
ログロード代官山。
ログロードのスプリングバレーブルワリーで、ビールの飲み比べ。
2015.12.04
東京で見学した建物の記録5。
21_21 DESIGN SIGHT。設計は安藤忠雄建築研究所。
良い建物だし、開催中の、フランク・ゲーリー展も面白かったです。
TOTOギャラリー・間。
竹を使った建築で有名な、ヴォ・チョン・ギアさんの建物は、もっと大きなものを見てみたいです。
国立新美術館。設計は黒川紀章建築都市設計事務所。
根津美術館。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
ネズカフェ。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
根津美術館はまだ紅葉が続いていて、庭も素敵でした。