今日はナゴヤノコヤのOPEN HOUSE初日でした。
ご来場いただいた方から、沢山のお褒めのお言葉をいただき、設計者としてはとても嬉しい一日でした。。。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
明日、明後日にご来場予定の皆様、会場でお待ちしております!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2020.07.11
2020.07.09
ナゴヤノコヤの現場で、照明の明るさやスイッチ位置の使いやすさなど、上へ行ったり下へ行ったり、色々な所でパチパチしながら確認してきました。
今回はクライアント持込みの照明器具が多数あり、いつもより賑やかになりましたが、それも含め素敵な雰囲気に仕上がりました!
土間上の吹抜けから見る室内が特にお気に入り、とてもいい感じです。
そんなナゴヤノコヤは今週末、オープンハウスの予定、、、気になる方はこちらの詳細をご覧ください↓
ナゴヤノコヤ、オープンハウスのご案内。
2020.07.08
ある日庭にカタツムリの集団が、、、どうやら雨の中、娘たちがせっせと集めていたよう。
気にしてないとあまり見かけないので、子供の頃より少なくなったなー、なんて思ってましたが、今でもたくさんいますね。
梅雨らしく雨、雨、雨、、、外回りの工事が進まず、建築関係者には悩ましい天気が続きます。。。
2020.07.06
ナゴヤノコヤの現場は養生撤去&清掃が終わり、クライアントのセンスが光る家具や小物も搬入され、見違えるほど素敵な空間になりました!
そんな空間の中、昨日は仕上りの確認、、、クライアントにも立ち会っていただき、残工事や補修箇所などをぐるっと見て回りました。
Wさんありがとうございました。とても素敵な空間になりましたね。写真撮影がとても楽しみです!
お引渡しまであと少し、、引き続きよろしくお願いします。
2020.07.03
V.A.の現場は先日、無事上棟しました。
梅雨の中での上棟だったので雨の心配をしてましたが、この日は一日晴れてくれて、大工さんの作業も順調に進みました。。。。晴れてくれてよかった!
Aさん、おめでとうございます!やっとここまで来ましたね。
ここまで長い道のりでしたが、ここから5ヶ月は意外とあっという間です。。。竣工まで楽しんでください!
では、引続きよろしくお願いします。
2020.07.02
いつも食パンを買ってきてくれる友人にお返しをと思い、に志かわの食パンを購入してきました。
食パンを渡すとは言わず、友人に連絡して食パンを渡すと、お返しのお返しに、い志かわの食パンを頂きました、、、まさかそう来るとは、、、どれだけ先読みしてるんだ!
に志かわとい志かわ、名前が物凄く似てますが、何か関係があるのですかね?詳しい方、教えてください。
2日かけ、4斤の食パンが娘たちのお腹へ入っていきました。。。ごちそうさまです。
2020.06.30
昨日は山の湊の一年点検、点検は大きな事もなく無事終了しました。
室内は丁寧に使ってくれているのがわかるぐらい綺麗でした。。。ありがとうございます。
ポーチのレッドシダーも時が経ち、少し落着いた表情になってきていい感じ、、、後は和室が猫部屋になっていたので、この先上手く使えるよう何か提案します。Ⓚ
2020.06.27
今日はVelocetteの竣工写真を撮影してきました。。。6月の撮影はいつも天気との戦いなので、チャンスがあればすぐ撮影に行けるようにしています。
梅雨真っ只中ですが、今日は太陽も出てきて、素敵な写真がたくさん撮れました!
Sさん、間もなく引渡しですね。。。竣工まであと少しとなりましたが、引き続きよろしくお願いします!
2020.06.24
下志段味の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
予約制となりますので、見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。
日時:2020/7/11(土)7/12(日)7/13(月)10:00~17:00
場所:名古屋市守山区
10歳以下のお子様は抱っこしていただくか、車でお待ちいただき、ご夫婦交代で見学するなどのご配慮をお願いしております。
OPEN HOUSEは、引き渡し前の建物をお借りして行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020.06.21
今日はナゴヤノコヤの現場で、クライアントと最終打合せをしてきました。。。クロス貼りもほとんど終わり、仕上がり感が出てきたのでとても楽しい!
上の写真はこの家で一番面白い空間、、、今日はこの時期には珍しく天気も良かったので、上から綺麗な光が差し込んでいました。
間もなく竣工&オープンハウスです!