栃木へ着いて最初に寄ったのは大谷寺。日本最古の石仏、大谷観音は迫力がありました。
建築関係者には馴染み深い大谷石、そんな大谷石の採石場を資料館にした大谷石資料館。
その後移動し、宝積寺駅へ。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
駅前にはちょっ蔵広場があります。こちらも隈研吾建築都市設計事務所の設計。
宇都宮は至る所に大谷石の蔵や建物があって面白い!そしてお土産はもちろん大谷石です。
2017.12.11
栃木へ着いて最初に寄ったのは大谷寺。日本最古の石仏、大谷観音は迫力がありました。
建築関係者には馴染み深い大谷石、そんな大谷石の採石場を資料館にした大谷石資料館。
その後移動し、宝積寺駅へ。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
駅前にはちょっ蔵広場があります。こちらも隈研吾建築都市設計事務所の設計。
宇都宮は至る所に大谷石の蔵や建物があって面白い!そしてお土産はもちろん大谷石です。
2017.12.09
先日、埼玉&栃木へスタッフと共に、建物見学へ行って来ました。
朝早くから豊橋を出て、最初に来たのが埼玉にある狭山湖畔霊園管理休憩棟と、
その近くの狭山の森、礼拝堂。どちらも設計はNAP、2棟ともかなり素敵な建物でした!
少し移動して所沢聖地霊園、管理事務所へ。設計は日建設計、芝が青々してる時に見たかった。。。
と、そのすぐ近くにある所沢聖地霊園礼拝堂。こちらは少し昔の建物、、、設計は池原 義郎氏。
その後高速に乗り、羽生パーキングエリアで昼食。設計は株式会社乃村工藝社。
埼玉はここまでで、午後からは栃木に入りました。
2017.03.30
ちょっと神戸方面へ行って来ました。
神戸駅近くの竹中大工道具館へ。設計はもちろん竹中工務店。
その後は三分一博志さん設計の、六甲枝垂れへ。大きな建物ではないですが、素敵な空間でした。
娘たちはこの建物を気に入ったようで、ひたすらグルグル回っていました。
2017.01.09
今年も年明けすぐ子供を起こし、近くのお寺へ初詣へ行って来ました。
相変わらずここの仁王様はかっこいいです。
仁王様を見て、鐘もついてきました。。。今年もいい年になりますように!
2016.08.20
先日、スタッフと岐阜方面へ建物探訪に行って来ました。
瞑想の森、設計は伊東豊雄建築設計事務所。
ぎふメディアコスモス、こちらも設計は伊東豊雄建築設計事務所。
岐阜県北方町新庁舎、設計はC+A・武藤圭太郎建築設計共同体。
ハイタウン北方、S-4棟の設計は妹島和世建築設計事務所。
北方町生涯学習センターきらり、設計は磯崎新アトリエ。
プロソミュージアム・リサーチセンター、設計は隈研吾建築都市設計事務所。
両口屋是清東山店、こちらも設計は隈研吾建築都市設計事務所。
色々見学できて、楽しい一日でした。
2016.08.18
お盆に少し時間が取れたので、子供を連れてハウスビジョンへ行ってきました。
二人とも大きくなってきたなぁ。。。東京滞在半日だけの、慌しい日となりました。
2016.04.04
最後はアクアイグニスへ。
かなり遠回りしましたが、元々ここへ来るのが目的でした。
佐川美術館と同じく、こちらも水盤を使った施設となってます。
設計はアーツ設計&赤坂知也建築設計事務所 ORGA-Lab。
タイプの違う建物がいくつかあって面白かったです。
2016.04.03
ラ コリーナ近江八幡の次は、佐川美術館へ行きました!
水に浮かんでいるように見えるこの美術館は、竹中工務店さんの設計、施工物件。
写真にはありませんが、地下空間のホールがとても素敵な建物です!
2016.04.02
先日珍しくお休みが取れたので、ラ コリーナ近江八幡へ行って来ました。
設計は藤森照信さん。。。藤森さんらしい、自然素材を使った暖かみのある建物です。
中も外も、外のトイレも素敵な建物でした!
隣では新たに本社を建てていました。こちらも面白そうな建物!
近くにある、近江八幡市日牟禮ビレッジにも寄ってきました。
ラコリーナとはタイプが違いますが、こちらも素敵な建物です。