コクワガタ

今年初めて飛んできたのは、やや大きめのコクワガタでした。。。クワガタやカブトムシが飛んでくると、もうすぐ夏が始まるな~と、感じます。
2~3日昆虫ゼリーを与えて、栄養をつけさせてから逃がしたいと思います。

虫かご

今年から新しい虫かごにしました。
昔から形の変わってないものが多く、なかなかいいデザインの虫かごが少ない中、これは割といい感じで気に入ってます。。。しかも安い!ダイソーに売ってますよ。

生物


ヒメノコ

先日のカブトムシが最後と思ってましたが、また飛んできました。
今度はヒメノコ。。。夏の始まりが遅かった分、終わりも遅くなってるのかな。

生物


カブトムシ

9月になったのに、カブトムシが網戸に張り付いてました。。。今年最後かな~。

生物


セミの抜け殻

家に帰ると黒目に赤鼻のセミの抜け殻が!凄い!何これ!?
・・・と驚くも、単に次女がペンで塗っただけだと発覚。。。子供は色々な事するなぁ。

生物


ノコギリクワガタ

今年初飛来はノコギリクワガタのメス、網戸に張り付いてました!
この辺りではクワガタのメスの事をぶーちゃんと呼びますが、全国的には違うようですね。
皆さんは何て呼んでましたか?

生物


ヒメノコ

夏の終わりに傷ついたヒメノコが飛んで来ました。。。沢山戦ってきたようだなぁ。

生物


タマムシ

久しぶりに生きてるタマムシを見つけました。

生物


カブトムシ

網戸に今年初のカブトムシが飛んで来ました。。。数日は娘たちがお世話するようです。

生物


ヒラタクワガタ

今年初のクワガタは、次女が登園途中で見つけたヒラタクワガタ。。。間もなく夏ですね。

生物


やもり

ガラスの向こうにヤモリが現れました。。。指の形がかわいいです。

生物


CATEGORY

ARCHIVES