1.カテゴリー

久しぶりに子供たちと休みがそろった休日。昔はシーグラスを拾いにちょこちょこ行っていた海岸へ、久しぶりに行ってきました。今回、初めて犬も連れていきましたが、犬は10分でバテバテに。

海岸でウロウロしていると、地元の人たちが刺し網を引き上げる所にたまたま遭遇しました。皆さんのご厚意で、子どもたちも参加させてもらえることに。

「持っていっていいよー。」と、魚も頂いてしまいました。何から何まですいません!ヤマトカマスとアカカマス(たぶん・・・)
ヤマトは塩焼き、アカは刺身にしましたが、どちらも美味しかったです!

自然・生物


モミジ

庭のモミジも植えてから10年以上経ち、それなりの大きさになってきました。

鳥の巣1

そんなモミジをよく見てみると、

鳥の巣2

いつの間にか鳥の巣ができてました。たまに鳥が出入りしてますが、よく見ないと巣があるのがわかりません。良くできてますね。
リビングから見える位置なので、子どもたちが喜んでます。

自然・生物


網戸にヤモリが2匹。子供の頃はそんなに見なかったヤモリですが、最近はよく見かけるようになりました。指先が丸くて可愛いです。

自然・生物


浜名湖

サビキで小魚を釣ってヒラメを狙います。この日はイワシとサッパがよく釣れました。

ツバス

途中大きな群れが入ってきて、20cm程度のブリの子がたくさん釣れました。10分ぐらいの短い時間でしたが、入れ食いだったので10匹以上釣れました。

ワカシ

地域によって呼び方が変わるブリの子。ツバス?ワカシ?この辺の人はなんて呼んでいるんでしょうか?

自然・生物


七夕

毎年恒例となっている七夕の飾りつけ。
以前は大人が用意してましたが、子供たちも成長し、自分たちで飾りつけをしてくれるようになりました。季節を感じるイベントはいいですね。

色々


スイカ

クライアントから、ご実家で作っているスイカを頂きました。めちゃめちゃ甘くて美味しい!Yさん、お気遣いありがとうございます。

物品・食物


イサキ

クライアントからイサキを頂きました。ありがとうございます!こんなのが釣れるなんて羨ましいです。

イサキ料理

「刺身も焼きも美味しいよ。」と聞いたので、さっそく刺身と焼き魚にして食べました。イサキ、美味しいですね!

色々


かえる

自宅にあまがえるが遊びに来てました。。。6月6日はかえるの鳴き声「ケロ(6)ケロ(6)」と読む語呂合わせから、カエルの日となっているそうです。

自然・生物


映画、「ボブ・マーリー:ONE LOVE」を見てきたので、今日はボブ・マーリーを聞きながら仕事してます。
Three Little Birdsは歌詞も曲調も素敵ですね。ヤーマン!

音楽


サクラ・ノマド
敷地面積:59坪|延床面積:33坪|設計期間:2016/12~2017/09|施工期間:2017/10~2018/04

過去物件の紹介。その他の写真はこちらから→サクラ・ノマド

仕事


CATEGORY

ARCHIVES