先日、atelier_IDにて照明の明るさチェックしてきました。
カウンター上の間接照明は黒皮の鉄板を使ったオリジナルで、この照明は少し調整が必要そう。。。カウンター全体に明るさが届くよう、光源の位置を少し調整していきます。
修正するものもありますが、全体としてはとても良い雰囲気です!
2021.06.01
2021.05.30
松久の平屋は天気とにらめっこしながら、先日無事上棟しました。
間取りは中庭を中心としたコの字型。
北面はコンビニの駐車場からよく見えるので、開口部を抑え、駐車場からの視線が気にならない計画となっていますが、その分中庭には大きな開口を設けているので、心地よい空間となってくれそうです。
2021.05.18
先週末は稲沢の平屋の地鎮祭でした。
クライアントはスッキリとした空間や、スッキリとした内装を希望されていたので、今まで建てた建物の中でも、かなりシンプルな間取り&内装の建物になりそうです。
シンプルだからと言って何もないわけではなく、二つの中庭があり、日々の生活を楽しんでもらいながらも、シンプルな暮らしができるよう計画されています。
少し遠方ですが、ドライブを楽しみながら通いたいと思います!
2021.05.09
先日、ウチニワノヒラヤの引渡しがありました。
Fさん、おめでとうございます!心地よい空間になりましたね。。。カウンターでコーヒーを飲む、そんなのんびりとした時間を楽しんでください。
帰り際、箱も中身も可愛らしい、素敵なお菓子を頂きました。。。いつもお気遣いありがとうございます!
2021.04.25
今週はscenery houseの上棟がありました。。。リビングからの眺めがとても素敵になりそう!
緑の風景は日常的に楽しみながらも、駐車場や道路からの視線は気にならなくなるよう、最後にコンクリートで目隠しの壁を作ります。
クライアントのYさん、素敵な土地を見つけて来てくれてありがとうございます!
2021.04.16
ウチニワノヒラヤで照明の明るさと、仕上がりの最終チェック。
仕上りのチェックと、明るさを確認した後は、竣工前の現場でいつも一人でボーっと過ごします。。。いい空間になったなぁと自分で自分を褒め、次に始まる現場の活力をもらっています。
今回も良くなった!よーし、次の現場も良くなるよう頑張るぞ!
2021.03.24
two-storyの引渡しが終わりました。
2年かけての家づくり、長かったようであっという間の時間でした。。。Sさん、素敵な建物になりましたね!おめでとうございます!
引渡し後、CAFE-OHZANの可愛い可愛いスティックラスクを頂きました。。。お気遣いありがとうございます!
2021.03.19
昨日は松久の平屋の地鎮祭へ参加してきました。最近は暖かくなりましたね。。。気持ちのいい天気の中での地鎮祭でした。
地鎮祭後にクライアントから、素敵なボトルデザインのお酒を頂きました。お気遣いありがとうございます!