雨の降る中、クライアントと樹木選び。。。足元は悪く、泥はねとの戦いでしたが、なんとか候補となる樹木を選び抜きました。
Yさん、お疲れ様でした!
2021.08.17
先日、天気のいい日を狙って、トウコウノアトリエの竣工写真を撮影してきました。
あっちへ行ったり、こっちへ来たり、どこを切り取っても良い感じに見えます。。。2時間ぐらいの撮影でしたが、気持ちの良い写真が沢山撮れました!
2021.08.13
シカクノスキマは解体も終わり、地鎮祭を迎えました。
四角に区切られた、建物と建物の隙間に坪庭を設け、室内にいながら屋外を感じられるような、視覚の隙間を作りだした住宅。
素敵な空間になりそうです!
2021.08.02
トウコウノアトリエにて照明のチェック。
あっちへ行ってパチパチ、こっちへ来てパチパチ、、、あっちを付けたり、こっちを消したり、いろいろ試してきましたが、明るさや雰囲気、スイッチ位置も問題なし!
とても良い雰囲気になったのではないでしょうか。
2021.07.27
先日、稲沢の平屋の上棟がありました。
2つの中庭が楽しめる平屋、、、リビングから、寝室から、お風呂から、トイレから、、、と、色々な場所と中庭が繋がる間取りとなっています。
最近、平屋の物件が増えているので、平屋好きとしては嬉しい限りです!
2021.06.24
ミズニワノイエ、着工へ向けて地鎮祭が執り行われました。
今回は木を使う面積が少なく、いつもよりも少しすっきりとした空間になる予定、、、リビングからはミズニワと名付けた水盤が楽しめる計画となっています。
Nさん、おめでとうございます!
着工まであと少し、引き続きよろしくお願いします。
2021.06.09
atelier_IDの引渡しが終わりました。
建物は小さなアトリエですが、いつもとは少し違う納まりなど、色々と新しい事もやらせていただけて、とても印象に残る現場でした。
センスのいいクライアントなので、これからもっともっといい空間になってくれると思います。
Yさん、楽しみにしてますよー!
2021.06.04
先日、天気の良い日にatelier_IDの竣工写真を撮影してきました。
色々な角度から撮影してきましたが、どの角度から撮ってもいい感じに撮れるので、あっという間に撮影時間が過ぎていきました。
いやー、満足です!