外観

内観

稲沢の平屋の現場。
この日はクライアントと、電気関係の確認がありました。
現場には大工さん、サッシ屋さん、電気屋さんなど、沢山の業者さんが、、、建物は沢山の職人さんの手でつくられてるんだなぁ、と改めて感じました。
職人の皆様、引き続きよろしくお願いします!

現場2021


中庭

先日、天気のいい日を狙って、トウコウノアトリエの竣工写真を撮影してきました。
あっちへ行ったり、こっちへ来たり、どこを切り取っても良い感じに見えます。。。2時間ぐらいの撮影でしたが、気持ちの良い写真が沢山撮れました!

撮影・引渡


LDK

松久の平屋の現場、お盆前の様子。

トイレ

天窓のあるトイレ。。。あまり見ない光景ですが、気持ちの良い空間になってくれそうです。

現場2021


セミの羽化1

セミの羽化2

セミの羽化3

子供たちが道路の上を歩くセミの幼虫を見つけてきたので、中庭で羽化の観察をしました。。。夏休みって感じがするなぁ。

生物


外観

吹付け現場

先日、scenery houseにてクライアントと定例の打合せを行いました。
現場は外壁の吹付け作業中。こんなに暑い中、塗装作業用マスクを付けての作業はとても大変そう。。。職人さん、ご苦労様です!

現場2021


地鎮祭

シカクノスキマは解体も終わり、地鎮祭を迎えました。
四角に区切られた、建物と建物の隙間に坪庭を設け、室内にいながら屋外を感じられるような、視覚の隙間を作りだした住宅。
素敵な空間になりそうです!

上棟・地祭


照明チェック

多角の住処の照明チェック。。。日の沈み始めた、こんな時間帯が好きです。

家具・照明


外観

多角の住処のオープンハウス、2日目が終了しました。。。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
明日もオープンハウスですが、明日は雨予報。
室内から見る雨の風景を、一日中楽しめると思えば、雨の日も悪くない、、、かな?明日もご予約いただいた皆様のご来場をお待ちしております。

現場2021


外観

LDK

多角の住処の現場で仕上りの確認。。。緑の感じられる、心地よい空間になってきました。
今週末は予約制のオープンハウスを開催します。天気は良くなさそうですが、この空間の魅力が多くの人に伝わるといいなぁ。

現場2021


ノコギリクワガタ

今年はカブトムシばかり飛んできていたので、すべて放置してましたが、昨日は珍しくノコギリクワガタだったので、ついつい捕まえてしまいました。
中脚が1本無いのは、どこかで戦ってきたのかな?一晩だけ、中庭で昆虫ゼリーを与え癒してあげました。

生物


CATEGORY

ARCHIVES