豊橋の住宅

昨日はシカクノスキマの現場で、クライアントと定例の打合せがありました。
打合せはカーテンの確認などでしたが、特に問題なく無事終了。。。竣工まであと少しとなりましたが、引き続きよろしくお願いします。
そんなシカクノスキマは2月5日、6日、7日の3日間、予約制のOPENHOUSEを開催させていただける事になりました。
平屋をお考えの方は、この機会にぜひご体感ください!

現場2022


田原の住宅、外観。

田原の現場、内観

遠望の平屋の現場。
ロフトや坪庭、バイオエタノール暖炉にオーダーキッチン、一段下げた床に名栗の仕上げなど、クライアントのやりたい事が沢山詰まった建物です。
細かな所まで、気持ちの良い建物になりますように!

現場2022


豊橋の現場

Bask Houseの現場へ。
大きな中庭のおかげで、南側に建つ建物は隠しつつ、冬でも沢山の日差しが入る現場となっています。(夏の日差しは庇にてカットする予定。)
来週末はクライアントと定例の打合せ。。。Kさん、日差しはあっても寒いので、暖かい服装で来てください!よろしくお願いします。

現場2022


豊橋のリフォーム現場。

Sa.reの現場。1階では木毛セメント張りが進んでいます。
規模は小さいですが、手間の掛かる現場となっているようです。。。大工の皆様、お手数お掛けしますが、引き続きよろしくお願いします。

現場2022


ダンボールハウス.1

昨年の春先から家の中にあったダンボールハウス。。。家の中を転々としてましたが、昨年末、ついに解体される事となりました。
あの頃より落書きも沢山増えたので、記録用の撮影です。

ダンボールハウス.2

夏休み以降は、習字の練習で使った半紙を丸めて、キャンディ作りに熱中してました。

ダンボールハウス.3

キャンディのレシート。沢山作って沢山売ってました。。。カード払いばかりなのが恐ろしい。

ダンボールハウス.4

内側も落書きだらけ、カオスなキャンディ工場です。

ダンボールハウス.5

一番気になった落書き。。。何コレ?

歴代最長記録となった、色々思い出に残るダンボールハウスでしたが、解体も無事終わってしまい少し寂しそうな娘二人。。。と思いきや、広い部屋が戻ったとはしゃいでました。
ダンボールハウスはこれで卒業かなぁ。

色々


豊橋の住宅LDK

シカクノスキマの現場。
昨年の後半はスッキリとした内装の現場が多かったので、久しぶりに化粧梁を使った現場となります。。。梁が見えてる空間も良いですね!
気持ちの良いLDKになってくれそうです。

現場2022


豊川、星野神社.1

豊川、星野神社.2

豊川、星野神社.3

家から徒歩5分の神社。
昨年、本殿の改修復元と、幣殿の改修、覆殿の建替え工事をしていました。
これを手掛けた宮大工は、いつも色々教えてくれるM先輩。。。「寄付金の回収にいくね!」と脅される日々もこれで終わりかと思うと少しの寂しさがあります(笑)
屋根の銅板も少しずつくすみはじめてるので、輝いている状態を見たい方はお早目に!

建物(愛知)


ガリガリクンサワー

コロナで全然飲みに行けませんでしたが、年末久しぶりに友人と飲みに行きました。
ビールばかり飲んでる私ですが、その時行ったお店に、とんでもない飲み物があったので、ついつい注文。。。味は意外と美味しかったです。

物品


名古屋、結婚式

今年の後半はスタッフの結婚がありました。
コロナの影響もあり、一度延期しての結婚式、、、色々大変だったと思いますが、とても素敵な式でした。
結婚したスタッフのOさんはとても優秀で、少人数で仕事をこなさないといけない中、テキパキ業務をこなしてくれるので、日々とても助かってます。
いつもありがとう!

ちなみに、、、会場は以前結婚したスタッフと同じ結婚式場でした。。。凄い偶然!

色々


田原の現場

遠望の平屋の現場で、年内最後の現場打合せ。
私たちの建物はすっきりとした物件が多いですが、こうしたどっしりとした建物も手掛けてます。。。この建物もいい空間になりそうです。
早く足場を外して、風景を楽しみたいなぁ。

現場2021


CATEGORY

ARCHIVES