
Bobの地鎮祭へ参加してきました。
現在は、着工前にいつもやる、図面の最終チェック中です。。。少しでも良くなる所はないか、細かな事から大きな事までチェック&変更しています。
これが終われば、ようやく製本となります。
2021.08.29

Bobの地鎮祭へ参加してきました。
現在は、着工前にいつもやる、図面の最終チェック中です。。。少しでも良くなる所はないか、細かな事から大きな事までチェック&変更しています。
これが終われば、ようやく製本となります。
2021.08.27

今週、多角の住処の引渡しがありました。
素敵な空間に仕上がりましたが、クライアントのご友人が施工する外構がまだまだあるので、この後もっと素敵な空間になってくれると思います。
緑のある風景はやはりいいですね。。。癒されます。
2021.08.25


雨、雨、雨、、、8月とは思えない天気で、建築関係の中には、辛い日々を送っていた方も多かったのではないでしょうか。
はい、もちろん私たちも辛い日々を送ってましたが、そんな中でも現場は進みます。。。外構は遅れ気味ですが、室内のクロス貼りは、間もなく終わります。
間もなく竣工、仕上がりを楽しみにしてます!
2021.08.24

新城の現場では、コンクリートの壁が立ち上がりました。。。これだけでもなかなかの迫力ですが、これでまだ全体の2/3、現在は残りの1/3に取り掛かっています。
この場所が、この先どんな空間に育つのか、、、凄く凄く楽しみです!
2021.08.18


稲沢の平屋の現場。
この日はクライアントと、電気関係の確認がありました。
現場には大工さん、サッシ屋さん、電気屋さんなど、沢山の業者さんが、、、建物は沢山の職人さんの手でつくられてるんだなぁ、と改めて感じました。
職人の皆様、引き続きよろしくお願いします!
2021.08.17

先日、天気のいい日を狙って、トウコウノアトリエの竣工写真を撮影してきました。
あっちへ行ったり、こっちへ来たり、どこを切り取っても良い感じに見えます。。。2時間ぐらいの撮影でしたが、気持ちの良い写真が沢山撮れました!
2021.08.14


先日、scenery houseにてクライアントと定例の打合せを行いました。
現場は外壁の吹付け作業中。こんなに暑い中、塗装作業用マスクを付けての作業はとても大変そう。。。職人さん、ご苦労様です!
2021.08.13

シカクノスキマは解体も終わり、地鎮祭を迎えました。
四角に区切られた、建物と建物の隙間に坪庭を設け、室内にいながら屋外を感じられるような、視覚の隙間を作りだした住宅。
素敵な空間になりそうです!