3.現場

上棟後

上棟が終わって間もないBLUE GREEN(ブルーグリ-ン)の現場へ。
敷地前に広がる雑木林の緑を楽しむため、着工前からアレコレ想像を膨らませ計画してきたリビングからの風景ですが、いよいよ現実のモノとなってきました。
まだサッシが付いてませんが、イメージ通り良い感じの開口部になりそうなので、早く仕上がった状態でこの風景を楽しみたいです!

現場2023


ロフト

Yo.re23(ワイオーリノベーション23)の現場。
元々あった寝室は部屋を上下2つに分け、上は寝室、下は土間収納になるよう工事しています。ちょっとした高低差ですが、楽しい空間になりそう!

現場2023


点検2

点検

先日、一年点検でGARAGE CAMP(ガレージキャンプ)と、H.S.L.H.(ハイサイドライトハウス)へ行ってきました。
同じ日に4wall(フォーウォール)の五年点検があったので、そちらはS監督に任せて私はこちらの現場へ。この二件はどちらも、もう一年経ちましたか、、、あっという間ですね。
お時間いただきありがとうございました。また寄らさせてください。Ⓚ

現場2023


LDK

ヒラヤノツナガリの現場は大工さんの工事が終わり、仕上げ工事が始まってます。今回は内装の仕上げに珪藻土を使う予定。
左官の皆さん、よろしくお願いします。

中庭

外周の外壁は黄土色系統の色で仕上げていますが、中庭の外壁は白色で仕上げています。
中庭はいつも室内とのつながりを大切にしていて、色を揃えたり、床の高さを揃えたり、心地よい空間作りのためにいろいろ工夫しています。

現場2023


現場

Airy-House(エアリーハウス)の現場は、中庭につけられていたブルーシートが外され、視線が抜けるようになりました!
写真は北側の庭になりますが光が差し込みとても明るいです。こちらは観賞用にするつもりなので、足元は大きめの石でまとめていく予定。良い感じ仕上がりそうです。

この日はクライアントと定例の打ち合わせでしたが、Fさん暑い中ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

現場2023


現場1

先日、vertical house(バーチカルハウス)の現場でクラインアントと定例の打ち合わせがありました。

現場2

外部は外壁工事中、内部は月末から仕上げ工事へ移行します。次回現場へ来るのが楽しみ!

現場2023


上棟

BLUE GREEN、上棟しました。Iさん、おめでとうございます!

LDKパース

現場は名古屋市なので、久しぶりに名古屋へ通う日々が始まります。
名古屋市ですが、緑豊かな周辺環境が特徴の敷地。。。室内から緑を楽しめるは当然ですが、敷地の緑と敷地外の緑が繋がるような庭作りが大切になりそうです。

現場2023


中庭

先日、ちょっと用事があり、久しぶりに八幡の家(ヤワタノイエ)へ行ってきました。
新築時には無かった中庭のポポラス。植えられてまだ10年も経ってないですが、物凄く大きくなってました。

現場2023


LDK

Yo.re23(ワイオーリノベーション23)の現場。
今回は壁や天井の仕上げと、床の仕上げにモルタルを使い、全体的に落ち着きのある空間にする予定です。家全体にモルタルを使うのは初めてなので、仕上がりが楽しみです!

現場2023


上棟

コウタノスミカ、上棟しました。。。Nさん、おめでとうございます!

LDKパース

職人の皆様、暑い中ありがとうございました。まだまだ暑い日が続きますが、年内竣工を目指して引き続きよろしくお願いします!

現場2023


CATEGORY

ARCHIVES