空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


先月の話ですが、、、今年で42歳になりました。

プレゼント1

娘からのプレゼントは、手作り箱と袋に入った手作りの栞。

プレゼント2

プレゼントですが20%Offです。

4.その他


豊橋の店舗併用住宅のリビング

Bobの現場でクライアントと打合せ。。。室内では大工さんがボードを張り進めててくれてます。
今回は店舗併用住宅なので、住宅の生活感を隠す事が大切になります。
リビングには大きな窓を設けてますが、外からは見えない計画となっており、お店の雰囲気を邪魔せず、光と風だけを室内に運んでくれます。
働く場所も住む場所も、どちらも心地よく過ごしていただきたいと思っています!

現場2021


豊川の住宅外観

豊川の住宅のリビング

今日はミズニワノイエで、クライアントと定例の打合せがありました。
工事中の打合せとしては、一応今日が最後となり、月末はいよいよお引渡しとなります、、、なんだかんだ、竣工まであっという間ですね。
ここから竣工まで、空間はまだまだ変化しますので、最後まで楽しんでください!

現場2021


WORKSに大崎のアトリエの竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


豊橋のリフォーム現場

Sa.reでクライアントと定例の現場打合せ。
既存の骨組みは再塗装し、露出させて仕上げます、、、1階の壁は木毛セメント板を使い、2階の壁はフレキシブルボードを使う予定。
鉄骨の良さを活かしながら再構築します。

現場2021


名古屋の弘法屋

先日、クライアントから弘法屋のメロンを頂きました。。。とても美味しかったです!お気遣いありがとうございます。

物品


豊橋で上棟

Bask House、上棟しました。
入居時期の関係で、プラン開始から着工まで過去一番早かったかもしれません。
そして上棟日の作業も早かった。。。上棟した日に外部のボードまで張れる現場はなかなかありません。。。職人の皆さん、ありがとうございました!
工事期間は短縮できないので、ここからはいつものペースで進めます。

上棟・地祭


玄関から見える風景

ようやく竣工写真の選別に取り掛かれそうです。
竣工写真は自分で撮影するので、どの写真も基本的には好き、、、好きだらけの中で順位を付けていくのはなかなか大変ですが、楽しい作業でもあります。
順番にアップしていく予定なのでお楽しみに!

仕事・模型


豊橋で地鎮祭

先週末はH.S.L.H.の地鎮祭がありました。
南道路の敷地での計画。道路からの視線はカットしながらも、日差しは取り込みたいので、南面の開口は高窓(ハイサイドライト)としています。
素敵な外観に、室内は心地よい空間となってくれそうです。

上棟・地祭


現場

シカクノスキマの現場で、クライアントと定例の打合せ。
種類にもよりますが、最近は床板も入ってこなかったりするようです。。。今回は何とか届けられていたようで良かった。
ウッドショックによる木材や合板の入りにくさに加え、半導体不足による給湯器や便器などの設備の入りにくさ、、、更に様々な物の価格が上昇中、、、業界全体がバタバタしてますね。

現場2021


CATEGORY

ARCHIVES