少しずつですが、日が暮れるのが早くなってきました。
まだまだ暑い日もありますが、あと1週間もすればもう9月、秋になりますね。。。心地よい風が吹く日が多くなりそうです。
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2022.08.26
2022.08.25
昨日はInterior Placeの現場で、クライアントと定例の打合せがありました。
打合せは変更もなく、スムーズに進みました。。。Iさん、暑い中ありがとうございました。
2022.08.24
次の現場で使う予定のコンセンプレート。
モルタルやコンクリートの壁にコンセントが付くので、それに似合いそうなプレートを探していたのですが、コレはなかなか良い感じ。
現場に取り付けられるのが楽しみです!
2022.08.23
5F+F、先日上棟しました。。。複雑な構造の建物ですが、無事上棟できて良かったです!
クライアントから事務所に素敵なお菓子を頂きました。。。お気遣いありがとうございます。
2022.08.19
海洋堂のアートプロジェクト第1弾。三沢厚彦さんとのコラボフィギュア。
カラーはスピリットベア、グリズリー、ツキノワグマの3色で、すべてシリアルナンバー付き。
私はスピリットベア狙い、手に入って良かった。。。1,000〜1,500体限定との事ですが、最終的には何体作られたのかな?(スピリットベアのシリアルナンバーは600まで)
太陽の塔の隣に置くことにしました。。。そういえば太陽の塔も海洋堂製だったなー。
2022.08.18
仕上げ工事が続く現場。。。クロス貼りも順調に進み、室内ではこれから建具や設備の取り付け、屋外では外構工事が始まります。
そんなコノイエは、クライアントのご厚意で、来月OPENHOUSEを開催させていただける事となりました。
詳細の告知はまだ少し先ですが、今回も予約制にする予定ですので、ご興味のある方はお早目にご連絡ください。
2022.08.15
名古屋市にあるJAM-DAY(ジャムデイ)さんは、アンティーク家具や雑貨を取り扱うお店。
アンティーク雑貨の中でも、アウトドア用品に強く、ヴィンテージランタンやバーナー、クーラーボックスなども取り扱っています。
2階にはファイヤーキングが置いてあるのですが、愛知県内では一番数が多いと思います。。。ファイヤーキング好きの人があの数を見ると、ちょっと感動します。
2022.08.14
先日、vertical house(バーチカルハウス)の地鎮祭がありました。
久しぶりの鉄骨造。いつもは横へ横へ伸ばしますが、今回は縦に伸ばした建物となります。
周辺の状況から、開口を開く方向は限られてますが、心地よく過ごしてもらえる空間となるよう頑張ります!
2022.08.13
ここ数年、網戸に飛んでくるのはカブトムシが多かったですが、久しぶりにクワガタが飛んできました。
カブトムシは放置ですが、クワガタはついつい捕まえてしまう。。。男子あるあるです。