大工工事中のeaves houseに、補強用の金物が沢山届いてました。
トイレ、脱衣、浴室、、、水回りから見える緑はなるべく活用する予定です。
この日は現場でクライアントと電気関係の最終確認をしました。。。大きな変更もなかったので、このまま進めて行けそうです。
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2022.09.28
大工工事中のeaves houseに、補強用の金物が沢山届いてました。
トイレ、脱衣、浴室、、、水回りから見える緑はなるべく活用する予定です。
この日は現場でクライアントと電気関係の最終確認をしました。。。大きな変更もなかったので、このまま進めて行けそうです。
2022.09.24
コノイエのオ-プンハウス。
昨日はあいにくの天気でしたが、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
今日は台風が心配でしたが、良い天気になりそうで良かった。。。本日も皆様のご来場、お待ちしております。
2022.09.22
昨日は
中庭は植栽が植えられ、
室内清掃も終わり、内も外も仕上がってました。
昨日はコノイエで仕上がり具合や、汚れ、傷、残工事の有無などの確認をしてきました。
細かな汚れや傷は養生テープでチェックしましたが、大きな傷や汚れなどなく、ホッと一安心。。。綺麗に仕上がって良かった。
明日からはオープンハウス。天気が悪そうですが、ご予約いただいた皆様のご来場をお待ちしております。
2022.09.21
先週末はInterior Placeの現場で、クラインアトと打合せ。造作家具などの確認をしてきました。
公園の緑が楽しめるよう計画された窓。。。工事中でも室内に心地よさを与えてくれています。
2022.09.18
scenery houseの一年点検へ。。。中も外も、とても綺麗にしてくださっていて嬉しい限りです。
お時間いただきありがとうございました。Ⓚ
2022.09.14
コノイエの現場。今回の造作家具はラワン合板のオイル塗装仕上げ。塗装も終わり、建具屋さんの取付け待ち。
LDKではキッチンの設置作業中でした。
2階の一部は養生がめくられていました。。。室内は間もなく養生撤去と清掃が始まります。
この日はクライアントと定例打合せの後、植栽を選びに樹木屋さんへ。Yさん、お時間いただきありがとうございました。