空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


地鎮祭のお供え物

地鎮祭のお供え物、やはり高い確率で登場のリンゴとニンジン。

地鎮祭

天気も良く地鎮祭日和でした。

先週の土曜日、二川の家では地鎮祭が行われました。
S様おめでとうございます!
これからも打合せ等々が続きますが、よろしくお願いします。

上棟・地祭


外構工事

外観、外構工事中です。外構は豊川の庭師、一景さん。

吹抜け内部足場

室内の吹抜け部分には、内部足場が組まれていました。

子供部屋クロス

子供部屋はクロスが貼られていました。

植田の家では外構工事が続いています。
同時に室内では内部足場が組まれ、クロス工事が始まっていました。
壁が白くなると雰囲気がガラリと変わります。この瞬間がとても好きです♪

現場2010


和モダン外観

外観、ウッドデッキも完成していました。

リビング勾配天井

勾配天井のリビング、後は畳の搬入のみです。

広い広縁

広縁、なかなかぜいたくな広さです。

2槽シンクキッチン

キッチン、オリジナルの2槽シンクとなっています。

田原の家へ、竣工のチェックと写真撮りに行ってきました。
落ち着きのあるいい空間に仕上がったので、リビングに畳が入ったらゴロゴロしたいです(笑)

撮影・引渡


祝詞

祝詞をあげています。若干緊張します。

上棟風景

建物の四隅に酒、塩、米を少量まきます。

上棟中の外観

上棟中の外観、今回はレッカーの設置位置が神業でした。

コンクリート壁

室内の一部にコンクリート壁を計画しました。かなり目立つ場所です。

豊岡の家は昨日上棟式でした。
M様、おめでとうございます!昨日はお疲れ様でした。
これからは現場での打合せが中心となりますが、ますます家づくりを楽しんでいただけると思います。
完成までまだ半年近くかかりますが、これからもよろしくお願いします。

上棟・地祭


瓦工事

瓦工事、空がだいぶ高くなってきました。もうすぐ秋です。

フラット瓦

今回使用するのは陶器のフラット瓦です。

陰影のついたリビング

リビングは庇が深いので陰影がよくつきます。

室内のような坪庭

室内のようですが室外、いや、最終的には室内のようになるか・・・。

西町の家では瓦葺きが始まりました。屋根はすっきりとさせたいので、フラット瓦を使用します。
こんなに暑い中、瓦を葺くのはとても大変そうです・・・職人の方々、御苦労さまでした。

同時にサッシの取り付けも始まっていました。リビングや坪庭には大型のサッシが取り付けられます。
現場は順調に進行しています。

現場2010


ガルバリウム鋼板仕上げ

外観、腰から下はガルバリウム鋼板仕上げ。

リビング大工造作TV台

リビング、壁は珪藻土、TV台は大工造作。

現場はいよいよ最終の段階に。

現場2010


南面外観

南面外観、今日は雲がなくとてもきれいな空です。

石板材料

外構工事に使う石板。一枚一枚なかなかの大きさ。

石板を敷いたところ

敷き詰めるとこんな感じになります。

北側中庭

建物の北側にある中庭も、土を掘り始めていました。

植田の家は足場が外され、外観が眺められるようになりました。
白と黒のコントラストが鮮やかです。
そして、いよいよ庭作りに入りました。一景さん、よろしくお願いします。

現場2010


中庭外観

外観、中庭部分を眺める。空がきれいです。

天井の高いキッチン

キッチン、天井はかなり高い設定。

仕事部屋庭

仕事部屋から庭を眺める。

三角天井の予備室

三角天井の予備室、板はチーク。

田原の家では足場が外されています。
内部の左官工事も終わり、建具、照明器具の取り付けが始まっています。

現場2010


目地の処理した外壁

外壁は目地の処理も終わり、これから仕上げていきます。

目地の処理した外壁アップ

下地はサイディング、仕上げは弾性光触媒断熱塗料。

大工造作カウンター

室内は大工造作のカウンターができていました。

植田の家ではこれから外壁を仕上げていきます。
南面の上部は白壁、腰板の黒色のガルバリウムとの対比が美しくなります。
早く足場を外して眺めたいです。

現場2010


リビングから庭を眺める

リビングから庭を眺める、こちらの陰影が強いです。

YKKのサッシ

サッシも搬入されました。サッシはYKK。

西町の家では大工工事が続いています。
空間建築-傳では建物の筋交いを木材ではなく、モイスという面材を使っています。
外部の耐力壁が張られたのでチェックしてきました。

現場2010


CATEGORY

ARCHIVES