空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


石巻の家敷地風景

着工まではまだ時間がありますが、たまたま近くを通ったので寄ってみました。
Kさん、草刈りお疲れさまでした^^

現場2011


空間建築-傳プレゼンボード

プランがまとまったので、プレゼン用の図面を書いています。。。楽しい^^

仕事・模型


基礎工事中

牛川の家は基礎工事が始まりました。
今回の基礎は構造計算により一部、W350の主筋3-D16というかなりガンコな基礎となっています。
そしてこれはいつも通りですが、ベースと立ち上がりを一度に施工する一体式基礎です。

現場2011


インターテック

昨日はオーダーキッチンの打合せをしに、名古屋まで行ってました。
Sさん、名古屋まで来ていただいてありがとうございました・・・&お疲れさまでした。
キッチンの仕上がりが見られるのは来年になりますが今から楽しみですね^^

現場2011


ゼオライト左官工事中.1

若子の家では大工工事も終わり、内装工事が始まりました。

ゼオライト左官工事中.2

内装仕上げは左官とクロスの2種類、部屋によって使い分けます。
そして今回、左官材料には珪藻土ではなくゼオライトを使用します。
今日は天井だけ仕上がっていましたが、なかなかいい雰囲気でした^^

現場2011


電線

ふと見上げると、線がいっぱい。
もうちょっとで☆マークになりそうなトコロがあります・・・おしい!

色々


米杉板張りの壁

吹抜けサッシ

若子の家の大工工事は間もなく終わります。
現在、外構の調整中。。。芝がたくさん必要になりそうです^^

現場2011


WORKSに大脇の家の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


建築図面

図面の最終訂正が終わりました。。。スッキリー!

仕事・模型


白模型1/50

大脇の家は昨日の夕方、建物の引渡をしてきました。
F様おめでとうございます!
まだまだ片付けなどでバタバタな日々が続く思いますが、頑張ってくださいね。
落ち着いたらゆっくりお邪魔したいと思います^^

模型がさりげなく棚に置かれてたので、ついつい撮影してしまいました。
綺麗な状態で保存してもらえていたようで嬉しかったです。

撮影・引渡


CATEGORY

ARCHIVES