日々細かな作業の繰り返しです。
この小さな事の積み重ねが、トータルの仕上りに影響してきます。
小さな事からコツコツと。
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2012.02.23
先日、建具の納め方の相談をするため、建具屋さんへ行ってきました。
Mさん、お忙しい中ありがとうございました。
色々と細かな話しができて、とても参考になりました。
相談後は工場の見学へ、、、何かを作っている所を見るのは楽しい!
2012.02.17
階段上り口から中庭を眺める。樹木が植わるとまた雰囲気が変わりますね~。
階段降り口から中庭を眺める。中庭は多くの場所から眺める事ができます。
行くたびに大きな変化があり、この時期の現場は本当に楽しい!
今日は午後から中庭の樹木を植えます。
2012.02.14

深堀隆介さんの「金魚養画場」。この金魚本物のように見えますが、、、実は絵です。(桶は本物)
桶の中ににエポキシ樹脂を流し込み、そこに絵の具で金魚を描いて、その上に合成樹脂を流し込むのだそうです。
金魚が立体的に見えるのが不思議、実際に見てみたいです!
2012.02.13
牛川の家では制作キッチンが設置されました。
ステンレス部の養生テープを剥がし、本体を眺めてみたい衝動にものすごく襲われましたが、まだ汚れてしまうので今回は何とか耐えました。
・・・我慢強い私(笑)