昨日は御津の家の引渡しに立ち会ってきました。
リビングのロールスクリーンも取り付けられ、家具も入ってきてますますいい感じに。
手直しヶ所などのチェックをし、無事引渡が終わりました。
Iさん、ありがとうございました。
まだしばらく小池が通いますが、これからもよろしくお願いします!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2012.09.24
昨日は御津の家の引渡しに立ち会ってきました。
リビングのロールスクリーンも取り付けられ、家具も入ってきてますますいい感じに。
手直しヶ所などのチェックをし、無事引渡が終わりました。
Iさん、ありがとうございました。
まだしばらく小池が通いますが、これからもよろしくお願いします!
2012.09.20
小島の家は外部の面材が張られてきました。
リビング南の開口部はかなり大きいです。
建物は土地と同じ角度が付けられ廊下で繋がってます。
今日は打合せの後、小島の家へ行ってきました。
上棟も終わり、大工工事の真っ只中です。
M大工さん、N大工さん、よろしくお願いします!
2012.09.19
今年も娘を連れて、おかざき世界子ども美術博物館へ行ってきました。
いつもロビーでお出迎えしてくれます。
あれ?
妖精の棲む浮かぶ島、ファンタジー感ゼロ。
一年ちょっとぶりに、おかざき世界子ども美術博物館へ行ってきました。
去年、室内よりも長い時間遊んでいた、妖精の棲む浮かぶ島はまさかの工事中。
ティンカーベル系ではなく、ゴブリン的な妖精が棲んでそうな雰囲気になってました。
むむむ、残念。
去年の日記 → おかざき世界子ども美術博物館
2012.09.17
今日の午前中は、御津の家の竣工写真を撮影してました。
予報では雨だった天気も、無事晴れてくれてたのでよかったです。
今日撮影した写真は、整理してまた紹介します。
2012.09.15
中庭のウッドデッキは、部屋の照明で結構明るいです。
一応照明も付いてます。
中庭のウッドデッキに付いている照明はW・篤史さんが好きなヤツ。
あとはハンモックを付けて、ビールを用意して待ってればOK。
2012.09.14
小島の家は上棟しました。
角度や高低差など、作業しにくい所がある建物ですが、作業はとてもスムーズでした。
大工のみなさん、ありがとうございました。
Tさん、おめでとうございます!
天気も良く、上棟にとても良い日でよかったです。
リビング&フリースペース空間が仕上がってくるのが、とても楽しみですね。
次回からは現場で打合せですが、よろしくお願いします。
2012.09.13
今日は久しぶりに吉前の家へ行ってきました。
住み始めて約一ヶ月、室内は徐々にMさんらしい空間になってきてました。
また寄らさせてもらいますね。
次回訪問時には外構が進んでるかな~。気長に待ってます(笑)
2012.09.12
昨日は照明のチェックをしに、御津の家へ行ってきました。
場所は近いし、夜で誰もいないだろうと思い、コンビニに行くようなラフな格好で。
現場には予想通り誰もいなかったので、各部屋の照明を堪能しつつ写真を撮ってたら・・・
・・・お施主さん登場。
ああ、やっぱり着替えて行くべきだった。。。完全に油断してました。
でも照明はとてもいい感じ!私の服装以外はバッチリでした。