空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


和室

豊川の家の和室。
少し高さを抑えた開口が明るさを抑え、落ち着く空間となっています。
既存の緑もいい感じです!

現場2016


外観

ポーチ

寺前の家の現場へ。
外部の下地も組み上がって来たので、こらから外壁張りへと進みます。

現場2016


上り棒

フリースペースには登り棒があり、

隠し部屋

隠し部屋へと繋がっています。
クライアントのお子さんは、既に登り棒を楽しんでくれています。

現場2016


LDK

東海の家のLDK。
早く外壁が仕上がった姿を見たいです!

現場2016


点検

昨日は向山の家の点検に同行しました。
中庭の芝が綺麗!
クライアントのMさんから嬉しい報告もあり、楽しい点検となりました。

点検・訪問


LDK

小池と宿町の家の現場へ。

現場2016


楢床材

豊川の家の床材が仕分けられていました。

床張り

今回の床は楢材、2階はかなり張り進んでいるようです。

現場2016


本棚

上原の家の家具はすべて仕上がりました。
フリースペース全面に設けた本棚もいい感じです!
室内の大工工事はこれで終了、、、大工の皆さんありがとうございました。

現場2016


上棟

昨日は内張の家の上棟でした。。。Uさん、おめでとうございます!
上棟が終わり、かなりボリュームが出てきましたね。
まだまだ打合せが続きますが、引続きよろしくお願いします。

上棟・地祭


部屋

東海の家の現場。
2階の大工工事はほぼ終了し、現在は1階で大工さんが作業中。
現場では巣作りを狙う鳩との攻防もあったようです。

現場2016


CATEGORY

ARCHIVES