コテ

色々な形状のコテを使い分けてます。

色々


きのこ図鑑.1

娘が1歳のクリスマスプレゼントに冗談半分で買ってきた、きのこの図鑑。
何故か気に入ったらしく、その日からお気に入りの絵本の仲間入り。

きのこ図鑑.2

4歳となった今もお気に入りの座から転落することなく、本はすでにボロボロ。
最近はフセン貼りに忙しいようです。

色々


だいこん屋

昨日は「だいこん屋」で、実習に来ていたNさんのお疲れ様の会。
2ヶ月あっという間でしたが、お疲れ様でした。
まだまだ学びたいとの事だったので、これからも時間のある時は手伝いに来てもらいます。
引き続きよろしくね。

色々


源や

昨日はスタッフTさんの一級合格と、オープンデスクIさんの就職をお祝いしつつの忘年会でした。
Tさんの残念会にならなくて、本当に良かった。

色々


ハスリース

クリスマスツリーに続き、リースが掛けられていました。
松ぼっくりの代わりにハスが付いてます。

作るの大変そう、お疲れ様~。

色々


一級建築士試験の合格発表

昨日は一級建築士の合格発表の日でした。
傳でもスタッフのTさんが受験してたので、自分の事のように気になってた朝、、、
事務所で一緒に結果確認・・・

・・・

・・・無事合格しました。
Tさん、お疲れさまでした。そしておめでとう!

応援してくださったお施主様や職人の皆様、ありがとうございました。
本人に会ったら「おめでとー」と、声を掛けてやってください。

色々


クリスマスツリー

もうすぐクリスマスですね。
我が家にもツリーが登場しました。

クリスマスと言えば、一級建築士試験の合格発表はいつもクリスマス直前。(確か・・・)
受験した皆さん、いいクリスマスになるといいですね!

色々


建築のなか

「建築のなか→」というイベントに参加してきました。

中渡瀬さん、六鹿さん、昨日はとてもお世話になりました。
色々とお話しできて良かったです。

色々


お手製の金

「千と千尋の神隠し」が大好きな私の娘。
カオナシの再現が好きで、「あ、あ、」と言いながらお手製の金をばらまきます。

そしてたまにカエルになり、つまようじで床をほじくったりもしてます。

色々


釣り.1

したこともないのに突然、「釣りがしたい。」と言いだしたので、小川へ連れて行きました。

釣り.2

3歳の娘に釣られる魚。ちなみに私も餌の取付中に、2回釣られました。

釣り.3

帰り道、はしっこを持って
「おもい~~~」
と、フラフラしながら歩いて帰っていきました。

彼女はまだてこの原理を知らないようです。

色々


CATEGORY

ARCHIVES