雀

電線に雀がいますが、場所取りは雀それぞれ。

等間隔の集団の先頭にいる雀。

等間隔の集団の中にいる雀。

右に少し離れている雀。

更に右に離れている雀。

・・・

そして電柱の取っ手にいる雀。

「俺は他の雀とは違うんだ!」

自然


草屋根

昨日、今日と事務所で打合せです。
まだまだ寒い日が続いていますが、塀の屋根から新しい緑がニョキニョキ。
少しずつ春が近づいてますね。

自然


玉林寺のクス.1

玉林寺のクス。先日スタッフと近くを通ったので、ついでに寄ってきました。

玉林寺のクス.2

樹齢600年の巨木。迫力があります!

玉林寺のクス(ぎょくりんじのくす)
樹齢600年
樹高20m、幹回り8.6m 、枝の広がり18m

自然


2012年秋冬に撮った空の写真。

空.1

飛行機雲をよく見かけました。

空.2

水色の雲。

空.3

もうちょっとでハートだったのに。

空.4

曇りの日も多かった。

空.5

これぐらいの色の空も好き。

自然


板材

荒々しい板材。

風景

たまに眺めに行きます。

セミの抜け殻

夏の名残。

模型人型

最近はずっとこの人型。

柿

紅葉と同じぐらい季節を感じるモノ。

季節は秋から冬へ。
秋ってホント短い。

自然


秋の公園.1

先日も打合せ前に訪れた公園。

秋の公園.2

秋を感じられるいい色になってました。

自然


青い雲

たまに見かける青い雲。
どういう原理で青く見えるんでしょうか?

自然


公園の樹木

打合せまで少し時間があったので、近くの公園へ。

樹木がいい感じ。
もっと色付いた姿を見に、また寄ります。

自然


空.1

空.2

空.3

空.4

空.5

最近はあまり撮ってませんが、空の写真が好きです。

自然


清田の大クス.1

明山荘の帰りに清田の大クスへ寄ってきました。

清田の大クス.2

ここへ来るのは久しぶり。前回は3~4年前?

清田の大クス.3

初めてこれだけ大きな木を見た時の、娘の反応が気になる所。ほらほら、トトロだぞ。

清田の大クス.4

明治初期まで清田一帯はクスの樹海で、何本ものクスの大木が生い茂っていたそうです。

清田の大クス.5

楽しみにしてた娘の反応ですが、感動はかなり薄く、木の実やら石やらを拾うのに忙しそうでした。

清田の大クス(せいだのおおくす)
樹齢1,000年以上(推定)
樹高22m、根回り13.6m、幹回り14.3m

自然


CATEGORY

ARCHIVES